REPORTレポート

志賀高原 レポート

2024.06.15志賀高原 / 晴

6/15(土)に 志賀高原ゴールデンライン(=志賀高原リゾートゴンドラ+ブナ平ゴンドラ+東館山ゴンドラ、写真)と前山リフトが動き出して、志賀高原が夏本番を迎えました!尚、横手山スカイレーターとスカイリフトは6/1(土)から稼働中で、18ある登山・トレッキングコースは既に全てオープン中。6/15&6/16は志賀高原ゴールデンラインの往復乗車券が大人1,000円、小学生以下無料ともあって、9時の運行開始前から列が出来ました。
[志賀高原リゾートゴンドラ]

晴天のもと3本のゴンドラを乗り継いで標高2,000mにある東館山ゴンドラ山頂駅へ。昨年オープンした 志賀高原ガーデンテラス の岩菅山方面にある1階のテラスデッキ(写真)に降り立つと、20℃以下の清々しい風と真っ青な空が迎えてくれました。この先には多種多様な高山植物が自生する 東館山高山植物園 があります。
[志賀高原ガーデンテラス]

東館山高山植物園 ではハクサンイチゲ(写真)、レンゲツツジ、ミツガシワ、イワイチョウ、シナノキンバイ、イワカガミ、シラネアオイ、ツマトリソウ、マイヅルソウなど、数多くの花が見られました。約30分で一周できる「おすすめコース花編」ルート内はよく整備され、安心して歩けました。
[東館山高山植物園]

志賀高原ガーデンテラスの北アルプス側にある2階の展望台(写真)では景色をバックに記念写真を撮る姿が目立ちました。さて、東館山周辺の高山植物のクライマックスはやはり7~8月に訪れるニッコウキスゲの開花時期です。「おすすめコース見晴らし編」ルートや寺子屋スキー場が数多くのニッコウキスゲで黄色く染まる様子は見ものです。
[志賀高原ガーデンテラス]

  
[志賀高原 オープン内容]
*期間 … 横手山スカイレーターとスカイリフト4/24~10月下旬(※5/20~5/31運休、予定)、渋峠第1ロマンスリフト5/20~5/31と6/29~10下旬(予定)、志賀高原ゴールデンライン6/15~11/4(予定)、前山サマーリフト6/15~10/27(土・日・祝日・予約日)、熊の湯第3クワッドリフト7/13・14・20・27・8/3・10・11・17、高天ヶ原サマーリフト8/10~8/18
*サマーリフト料金 … 志賀高原ゴールデンライン往復1dayパス/大人3,000円、小人1,800円、高天ヶ原サマーリフト往復/大人1,200円、800円、前山サマーリフト片道/大人500円、小人300円、熊の湯第3クワッドリフト往復/大人1,400円、小人1,000円、横手山スカイレーターとスカイリフト往復/大人2,000円、小人1,700円、渋峠ロマンスリフト往復/大人2,000円、小人1,700円
  
レポート写真元素材をご希望の方へ
   
reported by Snownavi

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
蓮池天候気温
8時半頃 +19.0℃

営業時間

お問い合わせ

志賀高原観光協会

TEL.0269-34-2404

志賀高原索道協会

TEL.0269-34-2588

S&T観光開発

TEL.0269-34-2600

熊の湯温泉

TEL.0269-34-2311