REPORTレポート

白馬五竜 レポート

2024.06.27白馬五竜 / 曇

2024夏の通常営業(=毎日営業)が6/22(土)から始まりました!五竜テレキャビン、アルプス展望リフト、ALPS360に加えて、エスカルプラザも8~17時で毎日営業に(※早朝営業時はそれに合わせて営業)。エスカル内ではレストラン「ハル」改め蕎麦&ガレット「緑の食卓」が7/1(土)に、自然派喫茶SOLが7/4(木)にオープンします。
[アルプス平自然遊歩道]

6/21(金)の梅雨入り後は雲の多い天気が続いており、今日も早朝に望めた北アルプスが8時半頃から湧き上がってくる雲に覆われ(写真)、日が陰るようになりました。アルプス平自然遊歩道ではサラサドウダン(写真1枚目)、ウラジロヨウラク、イワシモツケ、タニウツギが見頃。ニッコウキスゲが咲き始めていました。
[アルプス平自然遊歩道]

高山植物園上部(写真)にはコマクサが沢山咲いていました。今後7月上旬にヒマラヤの青いケシが、7月中旬にコマクサが見頃を迎える予定。ロックガーデンではイブキジャコウソウ、ミヤマクワガタ、ゲンチアナ・ディナリカも花数を増やしていました。
[白馬五竜高山植物園]

高山植物園下部ではヒオウギアヤメ(写真)が咲き始めていました。ALPS360 前には生き生きと咲くクロユリ、オトメユリ、タイツリソウ、黄色いケシの姿が。また、ALPS360 前の階段下には絶滅危惧種のホテイアツモリソウ、キバナノアツモリソウも咲いていました。
[白馬五竜高山植物園]
 
*五竜テレキャビン山麓駅周辺に1,500台分の無料駐車場があり、夏季はお盆期間などの繁忙期にも満車になることはありません。エスカルプラザは6/22(土)~10/20(日)に営業します。
*8/10(土)~8/12(月)にはナイトゴンドラも。

 
[白馬五竜高山植物園 オープン内容]
*期間 … 2024/6/1(土)~6/16(日)の土日、6/22(土)~10/20(日)
*時間 … 五竜テレキャビン(8:15~ ※7/6~早朝営業あり)
*料金 … 五竜テレキャビン往復(6/1~6/16の土日、6/22~7/5、9/1~10/20)大人2,200円・小学生1,100円割引クーポンで大人2,100円・小人1,050円! 五竜テレキャビン往復(7/6~8/31)大人2,700円・小学生1,350円割引クーポンで大人2,600円・小人1,300円!、パノラマパック(五竜テレキャビン往復+展望リフト)大人2,600円・小学生1,300円(7/8~8/31は大人3,000円・小学生1,500円)

 
レポート写真元素材をご希望の方へ
*今季の五竜レポは週1~2回更新します。
 
 
reported by Snownavi

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
白馬五竜高山植物園天候気温
8時半頃 +16℃

営業時間

2024年6月1日・2日・8日・9日・
15日・16日、6月22日~10月20日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬五竜観光協会

TEL.0261-75-3131

印刷して使える割引クーポン