REPORTレポート

立山黒部 レポート

2025.04.24立山室堂 / 晴

真っ白な雪に真っ青な空、これが世界有数の豪雪地帯、立山室堂の4月下旬です。曇天予報が外れて快晴となり、9時頃には既に暖かかったため、ジャケットを脱いでから歩き始めました。来場者がとても多かった「雪の大谷ウォーク」は開始時刻が15分早められて9時15分にオープンしました(写真左手の建物は室堂ターミナル、中央奥が立山)。
[パノラマロード]

雪壁の最高地点(写真)は初日と変わらず、大迫力の「1,600cm」でした。道路を歩きながら雪に触れたり、バスが通過する時に雪壁との高さを比べるように写真を撮ったりする姿が数多く見られました。尚、立山センター前の積雪量は本日4/24(木)現在で680cmでした。
[雪の大谷]

雪壁の断面から調べた降雪時期等の情報を展示した「雪のカレンダー」の前でも数多くの人が足を止めていました。「パノラマロード」(※写真右手の小さな人が沢山見えるところ)は表面が少し緩んだザラメ雪でしたが、足が深く埋まらず歩きやすかったです(※雪の大谷ウォークは6/25まで、パノラマロードは5/6まで開催中)。
[雪の大谷]

「2025 立山黒部 ハルタビ」では上記のほか立山室堂で「除雪車展示コーナー」「ユキ!ふれあい広場」「立山ユキテラス」、大観峰で「雪のポケット」「雪のトンネル」が行われています。目を凝らして見てください、大観峰から見下ろす超広大なタンボ平(写真)には、バックカントリースキーを楽しむ姿もありました(写真右下)。
[大観峰]

 
[黒部ダム]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*料金 … 電気バス(扇沢~黒部ダム)往復大人3,200円、小学生1,600円
*駐車場 … 扇沢駅:乗用車1,000円/日(無料駐車場有)
 
[立山黒部アルペンルート]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2025年4月15日(火)~11月30日(日)
*扇沢駅側の駐車場 … 乗用車1,000円/12時間(※無料駐車場も有)
*扇沢から室堂までの交通費 … 往復大人12,300円、子供6,150円
 
レポート写真元素材をご希望の方へ 
 
 reported by Snownavi

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
室堂平天候気温
9時頃 +8.6℃

営業時間

2025年4月15日~11月30日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

黒部ダム

TEL.0261-22-0804