
一昨日の雨が空気中の塵を落としてくれたのか、今朝の青空は格別にきれいでした。キッズパーク(写真奥)では、今週末3/19(日)に今季最後の コルチナスノーキッズDAY が行われます(※参加費500円、キッズパーク1DAYパス所持者とスノーラフティング利用者は無料)。
[一本松コース]

第1ペア降り場や第3クワッド降り場といった尾根上では時々吹くひんやりとした南西風が心地よく感じられました。圧雪の一本松コース(写真)は最初から緩んで”シャラッ”としたザラメコンディション。エッジが深く入りましたが、板を引っかけることなく快適にターンを繰り返せました。
[一本松コース]

スキー場下部の圧雪バーンに比べると、稗田山林間コース(写真)はザラメ雪の圧雪の緩み具合が適度で滑りやすかったです。朝日をまともに受ける板平コースは”ザクッ”としたザラメ雪の圧雪。非圧雪の稗田山コース1には適度に緩んだザラメ雪の起伏~コブが出来ていました。
[稗田山林間コース]

それにしても周囲に広がる景色がきれい!第4ペア乗車中(写真)は雨飾山と火打山に、第3クワッド乗車中は後立山連峰に目が釘付けになりました。3月に入ってから HAKUBA VALLEY では春の陽気が続いていますが、全国的にも気温の高い日が続いているようで、東京都では昨日3/14(火)に史上1位タイの早さとなる桜の開花宣言が出されました。
[稗田山林間コース]
[白馬コルチナ 3/15(水)の営業内容]
*全面滑走可能(スネークCを除く)
*運行リフト … 第1ペア(8:30~)ほか全6基
*料金 … 大人5,000円、小学生3,500円、60歳以上4,500円(3/20~春割 大人3,500円、小学生2,000円)
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=7,200円 → 6,000円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,000円分=5,000円 → 4,300円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ