
晴天予報が外れて小雨の朝に。一昨晩の大雨を受けて昨日は全コースが非圧雪でしたが、週末の今日は、スカイラインコース(写真)を始め通常圧雪されるコースに圧雪が入り、その部分が白くなっていました。咲花から入る人は非常に少なく、営業開始直後のスカイライン第2ペアには1つ前の搬器に乗った人とレポーターの2人だけでした。
[スカイラインコース]

HAPPO PARKS は明日をもって今季の営業を終了します。3/26(日)の10時からは多数のゲストライダーを招いてのイベント「HAPPO LINES」が開催予定。白馬村からのスノーボーダーさん(写真)が「いつも見てます!誰もいませんね(笑)。明日のイベントにも参加する予定です。」とお話しくださいました。
[北尾根第3ゲレンデ]

適度に緩んだザラメ雪の圧雪の北尾根第3ゲレンデでは板がよく走って各アイテムへの助走がつけやすく、キッカーで大きくジャンプする姿も見られました。ここに限らず春先の雨天のスノーパークは週末でも人が少なくて狙い目だと思いました。
[北尾根第3ゲレンデ]

圧雪のスカイラインコースは適度に緩んだザラメコンディション。融雪が急速に進んだことにより序盤と終盤に土の見えた箇所がありましたが、滑りに影響はありませんでした。ところで、4/4(火)・4/5(水)には兎平ゲレンデ特設コースでモーグルのスーパースターたちが集結する「Super Final Camp 23」が開催されます!
[スカイラインコース]
[白馬八方尾根 3/25(土)の営業内容]
*大部分可(=リーゼングラートC、黒菱G、兎平G、スカイラインC、裏黒C、北尾根第3C、リーゼンスラロームC、パノラマC、名木山G南、白樺G南下部が滑走可)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全14基
*料金 … 3/13~春割 1日券 大人5,500円、6~17歳2,500円、シニア5,300円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*今季の八方レポは12月~3月11日に週5~6回、3月12日以降に週2回のペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ