
10/6(金)の横手山・渋峠、焼額山、奥志賀高原、寺子屋への初積雪に続く、今シーズン2度目となる10/22(日)の積雪は、志賀高原の広い範囲を白く染めました(※同日に長野地方気象台が初冠雪を発表)。熊の湯(写真)では、上部に積もった1cmに満たない軽い雪の感触と霧氷に染まった木々の美しさが印象に残りました。
[熊の湯・第2初級コース]

サンバレーから車で上って行くと蓮池あたりから道路脇の所々に積雪が見られるようになりました。道路自体には日陰等の一部に凍結したところが。横手山・海和ゲレンデ(写真)では昨日から人工降雪機が稼働しており、全面が白く染まりつつありました。
[横手山・海和ゲレンデ]
*志賀高原 の2023-24冬営業は2023年11月3日 11月18日(※熊の湯、積雪次第)~2024年5月下旬
*お得!早割リフト券(※販売は12/1迄)
焼額山大人1日券 7,000円 → 5,000円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi