
昨年よりも2週間も早い、本日11/29(水)に 野沢温泉スキー場 がオープンしました!「昨日のオープンだったら私の誕生日と同じ日だったのですが…。11月から幅が広くて長いコースを滑れるのはありがたいですね。」とは山梨県からのスノーボーダーさん(写真)。お誕生日、おめでとうございます!
[やまびこゲレンデ・Dコース]

公式発表積雪量30cmは実質的な数値で、滑走可能なやまびこDコース(距離1,250m)には少なくとも取材中はブッシュが見当たりませんでした。昨晩からの若干湿り気のある新雪約5cmが乗った圧雪バーンは、序盤(写真)~中盤が粉雪感があって滑りやすく、終盤が硬め(※人工雪によりアイシーな部分も)。全体としてはエッジがよく噛み滑りやすかったです!
[やまびこゲレンデ・Dコース]

来場者からは「ひゃー、楽しい!」「滑りやすいね!」といった声が。朝方は暖かくて薄日が差したり(写真)青空が見えたりする場面がありましたが、その後、空は徐々に鉛色に染まって行き、今にも雪が降り出しそうになりました。
[やまびこゲレンデ・Dコース]

地元野沢温泉村からの3名様(写真)が「いつも見てます!11月中にオープンしてくれて本当に良かったです。これから Snownavi を毎日チェックしていきますね。」とお話しくださいました。尚、レストハウスやまびこには滑って行けるように整備されていました。
[やまびこゲレンデ・Dコース]
[野沢温泉 11/29(水)のオープン内容]
*滑走可能コース … やまびこゲレンデDコース
*運行リフト … 長坂ゴンドラ(8:30~)、やまびこ第2フォー(8:40~)
*料金 … 大人4,900円、シニア3,900円、中学生以下2,900円(~12/15迄)
*今季の野沢レポは週1ペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi