
着々と進む滑走可能エリアの拡大。オープン日の2日後の12/1(金)にやまびこB、C、Eコースが、12/2(土)にやまびこAコース(写真)が、12/3(日)に上ノ平ゲレンデが滑れるようになりました。最初の1本は適度に締まった粉雪の圧雪バーンを味わいながら、やまびこDからCへとつないでやまびこフォーリフトへと向かいました。
[やまびこゲレンデ・Aコース]

粉雪の圧雪のやまびこAコース(写真1枚目)は、自分が急に上手くなったと錯覚してしまうほどの、滑りやすい”勘違いバーン”。霧氷の中、1.3kmというやまびこゲレンデで最も長いコースを堪能しました。上り返した時に「いつも見てます。」の合言葉をくださった千曲市からのお2人(写真)が「彼女がリフト降り場で転んでヒザを痛めてしまいました。スノーナビさんも怪我には気を付けてください。」とお話しくださいました。
[やまびこゲレンデ・Dコース]

岐阜県からのお父さんとお子さん(写真)が「いつも見てます!今日はパウダーボードの初おろしです。フカフカで最高ですね!」とお話しくださいました。非圧雪のやまびこE(※ピステン一台分の幅で圧雪が入った中央部分以外が非圧雪)とやまびこBにはフカフカの新雪が約15cm積もっていました。
[やまびこゲレンデ・Eコース]

やまびこDからE、小毛無Aとつないで長坂ゴンドラ山頂駅前を通り、上ノ平ゲレンデへ。整備された粉雪の圧雪の小毛無ゲレンデと上ノ平ゲレンデでは気持ち良くスピードに乗れました。このあと長坂ゴンドラで下山中に青空が広がり、雲海も望めました。
[小毛無ゲレンデ・Aコース]
[野沢温泉 12/4(水)のオープン内容]
*滑走可能コース … … やまびこA、B、C、D、E、上ノ平G
*運行リフト … 長坂ゴンドラ(8:30~)、やまびこ第2フォー(8:40~)やまびこフォー(8:45~)、上ノ平フォー(8:50~)
*料金 … 大人4,900円、シニア3,900円、中学生以下2,900円(~12/15迄)
*今季の野沢レポは週1ペースで更新します。