
早朝は雪交じりの小雨が降っていましたが、8時頃のくまどーゲレンデでは完全に雪へと変わっていました。ガスがやや濃くて、雪面の変化が見えにくい状況。適度に締まった湿雪の圧雪のファミリーゲレンデ(写真)とパノラマコース(写真2枚目)では板がよく走りました。
[ファミリーゲレンデ]

パノラマコース(写真)では、営業開始直前まで圧雪車が動いて整備を行っていました。お会いしたシーズン券ホルダーさんが「昨日は雨だったのでさすがにゲレンデに出なかったけれど、今日は雪になって良かった。バーンにも思ったほどのダメージがなくて良かったです。」とお話しくださいました。
[パノラマコース]

公式発表気温(早朝計測)は0℃で、その後、日中にかけて気温は下がって来ていました。湿雪の圧雪の北向きのユートピアAコース(写真)とラビットコースは、パノラマコースに比べて硬さが増したコンディション。滑り込む人が少なくて、バーンには長らくコーデュロイ模様が残っていました。
[ユートピアAコース]

9時半頃から地元小学校のスキー教室や外国人を中心に賑わい始めました。1/21(日)は「スキーこどもの日」で小学生のリフト1日券が無料に。また、ヨーデルゲレンデのムービングベルト上部広場では13時半から「キッズ宝探し」が行われます(受付13時~、先着100名、参加無料)。
[スラロームコース]
[赤倉温泉1/19(金)の営業内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … ヨーデル第1トリプル(8:30~)、ヨーデル第4ペア、ヨーデル第5トリプル、くまどー第1クワッド、くまどー第4トリプル、銀嶺第3ペア、銀嶺第5ペア
*料金 … 1日券 大人5,500円、シニア・中学生4,400円、小学生1,200円、未就学児無料
*ナイター … 3/17(日)迄の17時~21時(※金・土は22時) 大人3,000円、シニア・中学生3,000円、小学生1,000円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人5時間券+ランチ券1,200円分=6,200円 → 5,000円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi