
1/24(水)からの今季最強寒波により志賀高原でも積雪量が増えました。公式発表積雪量が170cmの 焼額山スキー場 では YAKEBI WALL、YAKEBI VALLEY を除く全コースがオープン中。今朝は低い位置にかかった雲のもとで乾いた雪がチラチラと舞っていました。
[焼額山・ジャイアントスラロームコース]

適度に締まった粉雪の圧雪のジャイアントスラロームコースでは思い通りのターンを繰り返せました。ところで、明日1/27(土)に新コース「YAKEBI VALLEY」がいよいよオープンします!(入口は写真の左上)。スキーヤーズレフトに昨年より広がった非圧雪エリア(写真右奥)はフカフカとした起伏でした。
[焼額山・ジャイアントスラロームコース]

第1ゴンドラに同乗した静岡県からのスキーヤーさんが「いつも見てます。朝イチのオリンピックコースも気持ち良かったですが、他の圧雪コースも柔らかめで気持ち良かったです。」とお話しくださいました。人が多かったジャイアントスラロームから逸れるゴンドラ連絡コース(写真)はソフトな粉雪の圧雪でした。
[焼額山・ゴンドラ連絡コース]

焼額山で良くお会いする女性(写真)が「オリンピックコース、気持ち良かったね!今シーズン一番かも。」とお話しくださいました。昨晩にピステンが入るタイミングが早かったオリンピックコース(写真)には乾いた新雪が5~10㎝。良く締まった粉雪のフラットバーンで、新雪を切り裂くようにして滑る感触が気持ち良かったです。
[焼額山・オリンピックコース]
*令和6年能登半島地震の被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
[1/26(金)のオープン内容]
*全面滑走可能(丸池A、西館山大壁、YAKEBI WALL、YAKEBI VALLEY、海和G、横手山クィーン第6、横手山キング、横手山ジャンボC、渋峠ゲミュート、渋峠ウェイバーを除く)
*運行リフト … 第1ゴンドラ(8:30~)ほか全37基
*リフト料金 … 1日券 大人7,500円、中高生・60歳以上6,400円、小学生3,700円
*今季の志賀レポは週2ペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi