
100cm前後の十分な積雪をもって「全面可」で営業中の爺ガ岳スキー場!松本市からのお父さん(写真左)が「いつも見てます!三連休中にも雪が降って良かったですね。ちなみに、この板はワークショップでハンドメイドで作りました。」とお話しくださいました。三連休の最終日は薄日差す穏やかな晴天となりました。
[エコーゲレンデ]

よく締まった圧雪の雷鳥コース(写真)とかもしかコースは滑りやすい湿雪コンディション。雷鳥コースの序盤~中盤には昨晩からの新雪が薄っすらと乗っていました。一方、穴場のかもしかコースには、長らくコーデュロイ模様が残っていました。
[雷鳥コース]

第1ペア沿いに設置された 爺ガ岳スノーパーク大町 には、どのアイテムもきれいに整備されて誰もが安心して入れました。2/25(日)には「D.O.P.E. PARK Session」(※エントリー料1,000円)が行われる予定。湿雪の圧雪のエコーゲレンデは適度に締まって板がよく走りました。
[エコーゲレンデ]

キッズパーク(写真)もきれいに整備されていました。ソリやスノーレーサー(写真)は、持込はもちろんレンタルも出来ます(※ソリは1日500円、スノーレーサーは2時間1,000円)。また、トロイカ(1回券200円、11回券2,000円)や全長100mのチュービングコース(※1回500円、トロイカ乗車券付き)も人気でした。
[キッズパーク]
[爺ガ岳 2/12(月祝)のオープン内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … 第1ペア(8:30~)ほか全3基
*料金 … 1日券 大人4,700円、3歳~中学生2,700円、60歳以上3,500円(~2/29迄)
*ナイター … 金・土・祝前日の17時半~21時 エコーG 大人2,500円、子供1,500円
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi