
営業開始直前までピステンが動いていた斑尾では、各圧雪バーンが乾いた新雪5~10cmを含めてきれいにプレスされ、バッチリ仕上がっていました!東京都からの6名様(写真)が「今日から1泊で遊びに来ました。朝イチのパラダイスの圧雪がめっちゃ気持ち良かったです!」とお話しくださいました。
[ジャイアント]

しかも今朝はスキー場全体に広がる霧氷が素晴らしかった!こんな日は木々を縫うように滑るツリーランコースも、思った以上に楽しめます。SAWA1(写真)ではガリガリッと硬いザラメ雪の起伏を削る音と共に、「おぉーいいね!」「きゃーw」「めっちゃ楽しい!」といった声が上がっていました。
[SAWA1]

スーパークワッドや第12リフト(写真)、第15リフト乗車中は、霧氷とガスが織りなす幻想的な風景を楽しみました。パラダイスとジャイアントはザラメ雪と粉雪がミックスされた”粉雪感のある”適度に締まった圧雪バーン。そして圧雪のクリスタルは、所々に硬い箇所があるとはいえ全体的には適度に締まった粉雪でした!(※エッジを深くかけるとザラメ雪の層に当たりましたが)
[クリスタル]

3連休2日目らしい賑わいに包まれる中、10時半頃には雪が止み青空が見え始めました。ところで、本日2/24(土)は今季最後の ナイター営業 になります。第1リフトと第2クワッドが動いてパラダイス、初心者A・B、ユートピア、ジャイアント下部が21時まで滑れます。
[スキー場遠景]
[斑尾高原 2/24(土)のオープン内容]
*全面滑走可能(= パウダーウェーブ2、リバーライン、クリスタルボウルを除く)
*運行リフト … 第1リフト(8:30~)ほか全8基
*料金 … エリア1日券 大人6,500円、シニア(55歳~)6,000円、小学生3,500円 ※未就学児は無料