
3/8(金)から3/10(日)にかけての、3月とは思えないような大雪により公式発表積雪量が300cmに達しました!五竜テレキャビンを降りて雪面を歩くと”キュッキュッ”と鳴る粉雪。久しぶりの真っ青な空と-11℃という強い冷え込みもあって、滑る前からワクワクが止まりませんでした。
[パノラマコース]

パノラマコース(写真1枚目)とグランプリコース(写真)では、適度に締まった超フラットバーンをエッジが吸い付くように捉えてくれて、自分の滑りが急に上手くなったと思ってしまいました。上級者がキレのあるターンで一気に滑り降りていく様子が印象に残りました。
[グランプリコース]

「いつも見てます!車で13時間かけてやって来ました。昨日はパウダー、今日は天気も圧雪も良くて、2日とも大当たりです!」とは福岡県からのお2人(写真)。また、静岡県からのスキーヤーさんが「いつも見てます。今日は最高ですね!」とお話しくださいました。良く締まった粉雪の圧雪のダイナミックとウッディも滑りやすかったです。
[グランプリコース]

とおみゲレンデ(写真)まで滑り降りると”粉雪感のある”良く締まった湿雪の圧雪バーンに変わりました。日差しが強くて、五竜テレキャビンの搬器の陰もクッキリ。良く締まった湿雪の圧雪のパウダースノー、ソフトクリーム両コースも滑りやすいコンディションでした。
[とおみゲレンデ]
[白馬五竜&Hakuba47 3/11(月)のオープン内容]
*全面滑走可能(アドベンチャーを除く)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、Line-8(8:00~)ほか全15基
*料金 … 1日券 大人7,500円、13~17歳5,400円、6~12歳3,800円、60~79歳6,700円、6歳未満・80歳以上無料 (3/15~春割 大人6,500円、6~12歳3,300円、13~17歳5,400円)※別途リフト券保証金500円が必要
*ナイター … 3/24(日)迄の18時~21時半 とおみG 大人4,500円 → 4,300円、子供2,000円 → 1,800円
*サンライズ … 1/13(土)~3/24(日)の土日祝 7時~ とおみG 1日券等で可
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
とおみゲレンデナイター 大人4,500円 → 4,300円、子供2,000円 → 1,800円
*今季の五竜47レポは12月~3月に週5ペース、4月以降に週2~3ペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi