
土日祝営業の ニンジャスノーハイランド には「平日に降り積もった雪がそのまま残っている」という魅力もあります。快晴のもと朝イチのNINJAリフトにはパウダーボードを持った来場者の列が。長野県上田市からの男性(写真)が「Snownaviは、見たことあります。日陰のサスケ(写真)は雪質が良かったですよ。」とお話しくださいました。
[サスケ]

あちこちから「フォォー!」「いいねー!」といった歓声が上がる中、美味しそうな面ツルバーンだったアレココ(写真)にドロップインした人からは「うぉー!めっちゃクラストしてるwww」との叫び声が。レポーターはその下の乾いて柔らかな約40cmの積雪層を感じながら、無理にターンを切ろうとせず直線的に滑りました。
[アレココ]

千葉県からのスキーヤーさんが「いつも見てます。平日は菅平で滑り、土日はニンジャに滑りに来ています。朝イチの圧雪が良かったです。」とお話しくださいました。圧雪のブラックビートは適度に締まった粉雪コンディション!ゴマルゴ(写真)、シンコウ(写真4枚目)、ニレイはよく締まった湿雪の圧雪バーンでした。
[ゴマルゴ]

千葉県からのシーズン券ホルダーのお2人(写真)が「いつも見てます!ここはパウダーを楽しめたりコースによっては地形を使って遊べたりして、とても楽しいスキー場です。今もシンコウの地形で遊んできました。」とお話しくださいました。10時頃になると雪面がしっとりとしてきました。
[シンコウ]
[ニンジャスノーハイランド 3/16(土)の営業内容]
*全面滑走可能!
*リフト運行 … NINJAリフト(8:30~)
*リフト料金 … 1日券 大人4,500円、高校生・大学生・専門学生3,500円、60〜69歳3,800円、70歳以上3,000円、4歳~中学3年生2,000円、3歳以下無料
*お得!前売リフト券(※販売は2024/3/31迄)
電子 大人1日券 4,500円 → 4,000円!
電子 子供1日券 2,000円 → 1,500円!
電子 学割1日券 3,500円 → 3,000円!
電子 シニア1日券 3,800円 → 3,300円!
電子 親子1日券 6,000円 → 5,000円!