
斑尾高原スキー場 の今シーズンの営業も残すところあと4日。昨日の日中が雨だったこともありゲレンデはすっかり春スキーコンディションかと思いきや、昨晩から冷え込みが戻って雪が降り、スキー場上部はトップシーズンのような景色でした。第13シングルリフトが3/25(月)で終了したため第3リフト山頂を目指しました。
[オーシャンビュー]

長野市からの男性(写真)が「いつも見てます!ホームゲレンデの戸狩温泉が3/24(日)で終わったので、雪が良さそうな斑尾高原にやって来ました。圧雪コースは板が良く走って滑りやすいです。」とお話しくださいました。非圧雪のクリスタル上部の急斜面を迂回する、樹木に囲まれたオーシャンビュー序盤(写真)は、良く締まった”粉雪に近い”湿雪の圧雪、中盤から終盤がよく締まった湿雪の圧雪。霧氷とガスに包まれながら気持ち良く滑れました。
[オーシャンビュー]

1/16(火)のレポ でお会いした山梨県からのお2人が「朝イチのワールドカップは起伏に重めの新雪が乗っていて修行のようでしたw 今日は圧雪が気持ちいいですね。」とお話しくださいました。よく締まった湿雪の起伏が連なったクリスタル上部には少し湿った新雪が約5cm。ジャイアント(写真)は適度に締まった滑りやすい湿雪の圧雪でした。
[ジャイアント]

朝一は、無料開放中の 斑尾高原ホテル 前の第1駐車場に車を停めてパラダイス(写真)のファーストトラックを狙いました。さて、斑尾の営業は3/31(日)までとなりますが当レポートは今回が最終回となります。ご覧いただき誠にありがとうございました。また、来シーズンお会いできるのを楽しみにしています!
[パラダイス]
*スーパークワッド(写真)は今日が最終日になります。
[斑尾高原 3/27(水)のオープン内容]
*全面滑走可能!
*運行リフト … 第1リフト(8:30~)ほか全7基
*料金 … エリア1日券 大人6,500円、シニア(55歳~)6,000円、小学生3,500円 ※未就学児は無料