
営業期間が前倒しされて、赤倉温泉スキー場 の最終営業日が3/31(日)になりました。3/25(月)~3/31(日)は、くまどー第1クワッド1基が動き、パノラマコース(写真)を始めとする4コースが滑走可能です(※1日券はファイナル料金適用)。豊富な積雪に恵まれたことで、3/28(木)現在も積雪の薄い箇所やブッシュは全くありませんでした。
[パノラマコース]

長野市からのシーズン券ホルダーさん(写真)が「いつも見てます!週2回ペースで滑りに来ています。シーズン当初は心配しましたが、積雪が増えて来て良かったです。」とお話しくださいました。緩んだザラメ雪の圧雪のパノラマコース(写真)では幅一杯を使って大きなターンを楽しみました。
[パノラマコース]

和歌山県と大阪府からの4名様が「いつも見てます!私(写真左)は約15年前に滑りに来て以来、2回目の赤倉温泉です。甥っ子(写真中央のお2人)が昨日スノーボードデビューしたばかりなのですが、隣の子は上達が早くて驚いています。」とお話しくださいました。ファミリーゲレンデは緩んで滑りやすいザラメ雪の圧雪でした。
[ファミリーゲレンデ]

ファミリーゲレンデと同じコンディションのカラマツコース(写真)はのんびりと滑れました。圧雪のシルバーコースはシュプールがわずか数本という穴場。さて、当ゲレンデレポートは今回が最終回となります。ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
[カラマツコース]
[赤倉温泉 3/28(木)の営業内容]
*滑走可能コース … パノラマ、シルバー、ファミリー、カラマツ
*運行リフト … くまどー第1クワッド(8:30~)
*料金 … 3/25~春割 大人・60歳以上3,500円 小学生1,000円