
いいもりゲレンデの8コースが3月末で終了しましたが、豊富な積雪に恵まれた今季の五竜47に、シーズン終盤感はありません!白馬村在住のご家族(写真)が「いつも見てます。もうすぐ春休みが終わるので、子供たちと滑るのは最後になります。」とお話しくださいました。
[グランプリコース]

ザラメ雪の圧雪のパノラマコース(写真)とグランプリコースは最初から適度に緩んでいました。特に早い段階から多くの人が滑るグランプリ下部はすぐにシャラシャラに。一方、なかなかシュプールが付かないダイナミックコースでは適度に緩んだ滑りやすい圧雪バーンが保たれていました。
[パノラマコース]

ウッディコースととおみゲレンデは緩んだザラメ雪の圧雪。とおみの最下部には土が見え始めていましたが、パトロールさんが「昨年よりは雪が多くて全然いいですよ。」とおっしゃってました。また、ペンションちゃうちゃう のオーナーさん(写真)が「いつもお世話になっています。雨にならなきゃいいですね。」とお声掛けくださいました。
[とおみゲレンデ]

時間を戻して朝7時半に五竜テレキャビン前でお会いした常連さん(写真)が「いつも見てます!とおみの雪質が思ったよりもいいですね。」とお話しくださいました。「皆さん、どうしてこんなに早く来てるのですか。」と尋ねると「五竜47が大好きだから、起きたらすぐに来ちゃうのよ。」と答えてくださいました。
[とおみゲレンデ]
[白馬五竜&Hakuba47 4/3(水)のオープン内容]
*大部分可(=いいもり、ルート4を除く全コース可)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、Line-8(8:00~)ほか全8基
*料金 … 3/15~春割 1日券 大人6,500円、6~12歳3,300円、13~17歳5,400円 ※別途要保証金500円
*今季の五竜47レポは12月~3月に週5回ペース、4月以降は週2~3回ペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi