
快晴、無風のもと強い日差しが降り注ぎ、ジャケットを脱いでも動けば汗ばむほどの暖かさになりました。「いつも見てます!今日は”自然と集まった”仲間たち10人以上と滑っています。雪がある限り滑りに来ます!」とは長野県小川村からのお2人(写真)。シャラッと緩んだパノラマコースでは気持ちよくスピードに乗れました。
[パノラマコース]

北向きのパノラマとルート8上部は積雪十分。おそらく皆さんが心配されているのは、4/24(水)の雨のあとの東向きのグランプリコース(写真)でしょう。ご覧の通り積雪の少ないところはなく、圧雪が広く入り、緩んでシャラッとしたザラメながら安心して伸び伸びとターンを切れるコンディションでした!
[グランプリコース]

尚、テクニカル、スーパー両コースには土や積雪の薄い箇所が見られました。よんななではルート3が4/24(水)でクローズに。47PARKS は本日が最終日となり(※明日からルート8上部にジブ系アイテム登場)、Line-8 は4/28(日)までの稼働予定となっています(※4/29以降の滑走可能ゲレンデへのアクセスは五竜テレキャビンのみに)。
[グランプリコース]

アルプス第1ペア沿いには GORYU PARK(写真)がオープン中。上部に8mレール、フラットダウン塩ビ、正面ウォール、ドラム缶&塩ビ(写真)、下部に5mキッカー、塩ビが設置されています(※本日は下部がメンテナンスのためクローズ)。明日からは最長10連休のゴールデンウィークです!
[パノラマコース]
[白馬五竜&Hakuba47 4/26(金)のオープン内容]
*滑走可能コース … パノラマ、グランプリ、スーパー、テクニカル、ルート1上部・2・4・5・6・8
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、アルプス第1、アルプス第3、Line-8、Line-A・B、Line-C、Line-E
*料金 … 3/15~春割 1日券 大人6,500円、6~12歳3,300円、13~17歳5,400円 ※別途要保証金500円
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi