
昨日の晴天で「奇跡の9連休」が終わり、1月の平日らしい静かな朝を迎えました。弱い南風に乗って雪が降り始めた中、適度に締まった粉雪の圧雪のリーゼンスラロームコース(写真)からスタート。エッジがしっかりとかかり、板がよく走ってスピードに乗れました。
[リーゼンスラロームコース]

その後雪が本降りになり、8時45分頃の黒菱第2クワッド沿いには軽い新雪が1cmほど積もっていました。安曇野市の男性(写真左)が「いつも見てます!昨シーズンは滑っているところを撮ってもらいました。スノーボードを始めたばかりの彼女(写真右)に教えながら滑るのに黒菱第2クワッド沿いが丁度いいです。」とお話しくださいました。
[黒菱ゲレンデ]

適度に柔らかな粉雪の圧雪の黒菱第2クワッド沿い(写真)も、適度に締まった粉雪の圧雪の兎平の南側ルートとスカイラインの中央ルートも非常に快適。アルペンクワッド沿い、黒菱第3ペア沿い、スカイラインの非圧雪部分にあった不規則な起伏も、粉雪が保たれて柔らかだったためチャレンジしやすかったです。
[黒菱ゲレンデ]

北尾根第3ペア沿いでは早くも HAPPO PARKS の造成作業が行われています。今日は稼働していたピステン3台が、グランピングエリアから雪を寄せてきてアイテムの土台を造っていました。1/10(金)までコースが規制され、1/11(土)の10時にいよいよオープンします!
[HAPPO PARKS]
*1/11(土)の10時から「HAPPO PARKS OPENING DAY」が行われます!
[1/6(月)の 白馬八方尾根]
*全面滑走可能(HAPPO PARKS を除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全17基
*料金 … 1日券 大人8,000円、6~17歳4,000円、65歳以上7,700円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ