
低気圧が本州の南を通過した昨日の午後から今朝にかけて麓が暖かかったため、気になりつつスキー場上部へ。ゴンドラを降りると、ガスが掛かったり解けたりを繰り返す中、少し湿り気のある雪が弱く降っていました。このあとアルペンクワッドでご一緒した松本市からの男性が「いつも見てます。来る途中に大町市が雨だったので心配しましたが、雪で良かったです。」とお話しくださいました。
[パノラマコース]

フカッとした新雪が2~3cm乗った圧雪のパノラマコース(写真1枚目)と兎平の南側ルート(写真)は良く締まった粉雪の圧雪。粉雪が保たれていて嬉しくなりました。ところで、うさぎ平テラスにある Oakley Terrace では3/2(日)までの毎週末にDJイベント「HAPPO SUMMIT MUSIC」(※12時~、参加無料)が行われています。
[兎平ゲレンデ]

濃いガスがかかる時間が長かった兎平ゲレンデの序盤と黒菱ゲレンデ(写真)では「見えないね。」「Too foggy!」といった声が聞かれました。フカッとした新雪が3~5cm乗った黒菱第2クワッド沿い(写真)も粉雪の圧雪。非圧雪のアルペンクワッド沿いと黒菱第3ペア沿いには同様の新雪が10~15cm積もっていました。
[黒菱ゲレンデ]

粉雪感のある湿雪の圧雪に新雪が2~3cm乗ったスカイラインコースまで下ると雲下に抜けました。北尾根の林道コースと咲花ゲレンデ、白樺ゲレンデは良く締まった湿雪の圧雪。締まった小~中サイズのコブが貼り付いた北尾根の急斜面(写真)には少々湿り気のある新雪が2~3cm乗っていました。
[北尾根コース]
*1/11(土)の10時から「HAPPO PARKS OPENING DAY」が行われます!
[1/7(火)の 白馬八方尾根]
*全面滑走可能(HAPPO PARKS を除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全17基
*料金 … 1日券 大人8,000円、6~17歳4,000円、65歳以上7,700円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ