8時開始の第3高速ペアに7時半頃から列が出来始めました。千葉県と富山県からお2人(写真右のお2人)が「いつも見てます!毎年現地集合で7~8人の仲間で集まって滑っています。僕たち2人はまったり組でハクノリ、他の仲間は八方に行きました。富山には50cmほど積もりましたよ。」とお話しくださいました。ちなみに、写真左のお2人は飛び入り参加の外国人でした。
[カモシカコース]
風のない中、乾いた雪が密度濃く降っていました。良く締まった粉雪の圧雪のラビットコース(写真)には軽い新雪が25~30cm。第3高速ペアで回す人が多かった一方で、ラビットには真っ新な新雪が長らく残っていました。良く締まった粉雪の圧雪のハイウェイ、カモシカ両コースでも軽い新雪20~25cmを楽しめました。
[ラビットコース]
京都府からの6名様が「いつも見てます!パウダーを狙って昨日のから2泊して滑っています。今シーズンは白馬に来るたびにパウダーを頂いています。」とお話しくださいました。良く締まった粉雪の圧雪の若栗中央ゲレンデ(写真)はフカフカの新雪15~20cmに包まれていました。
[若栗中央ゲレンデ]
適度に締まった粉雪の圧雪の里見中央ゲレンデ(写真)の序盤~中盤には軽い新雪が10~15cm、終盤には15~20cm。若栗でも里見でも圧雪部分と非圧雪部分で新雪量に差がほとんどなかったため、早朝から本降りになった雪と思われます。その雪の勢いが日中にかけても衰えることなく続いていました。
[里見中央ゲレンデ]
*アルプス第9ペアは機械故障により当面の間運休となります。
[2/5(水)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能!
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全7基
*料金 … 共通1日券 大人5,800円、小学生 3,500円、60歳以上5,200円、未就学児無料
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=8,000円 → 6,800円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=5,200円 → 4,500円!