今季一番の寒波到来により、新雪が熊の湯、奥志賀、一の瀬中央エリアに約30cm、焼額山、蓮池・丸池・サンバレーに約20cm、横手山・渋峠に約10cm積もりました。適度に締まった粉雪の圧雪のサンバレーB+メインゲレンデ(写真)には軽い新雪が5cm。その新雪を切って滑る感触がとても気持ち良かったです。
[サンバレー・サンバレーB+メインゲレンデ]
サンバレー駐車場に到着した朝7時頃には細かな雪が弱く降っていましたが、その後徐々に弱まり、9時頃に止みました。圧雪のタイミングが遅かったサンバレーから蓮池方面への連絡コース(写真)やサンバレー初級コースの緩斜面は適度にソフトな粉雪の圧雪。霧氷のトンネルを通って蓮池スキー場へ向かいました。
[サンバレー・蓮池連絡コース]
蓮池トリプル乗り場付近は和歌山県からの高校生(写真)で和気あいあいとした雰囲気でした。「寒波の影響で吹雪くんじゃないかと心配しましたが、穏やかな天気になって良かったです。みんな楽しそうですよ!」とはインストラクターさん。学生さんも「楽しいでーす!」と笑顔で応えてくれました。
[蓮池・蓮池Aコース]
緩斜面の蓮池ジュニアコース、蓮池Aコースは適度にソフトな粉雪の圧雪。丸池スキー場は全ての圧雪コースがソフトな粉雪の圧雪でした。丸池丸池第1トリプル乗車中に見えた現在閉鎖中の丸池Aコース(写真左が入口)の非圧雪急斜面が面ツルでとても美味しそうでした。
[丸池・丸池Bコース]
*記載の積雪量は「志賀高原での最多積雪量」です。目下 奥志賀と焼額山の積雪170cmが最多で、サンバレー、丸池、蓮池の積雪は100cmです。
[2/5(水)の志賀高原]
*全面滑走可(丸池A、横手山ジャンボ、横手山クイーン第6を除く)
*運行リフト … 法坂第1クワッド(8:30~)ほか全40基
*リフト料金 … 1日券 大人8,000円、中高生・60歳以上6,400円、小学生3,700円