
今朝も密度濃く雪が降っていました。愛知県からの4名様(写真)が「いつも見てます。パウダーを滑れて嬉しいです!今晩は 白馬アルプスホテル に泊まって明日は Mt.乗鞍に行きます。そう、”乗鞍のはしご”ですねw」とお話しくださいました。適度に柔らかな粉雪の圧雪の若栗中央ゲレンデ(写真)には軽い新雪が約10cm乗っていました。
[若栗中央ゲレンデ]

ベースエリアでほとんど感じなかった風が、ハイウェイコースとラビットコースでは北西から強く吹いており、今季最強・最長寒波ならではの厳しい寒さを感じました。適度に締まった粉雪の圧雪に軽い新雪が10~15cm乗るハイウェイコース前半(写真)を、第3高速ペアを降りた来場者が歓声と雪煙を上げながら一気に滑り抜けて行きました。
[ハイウェイコース]

ハイウェイコース後半の非圧雪エリア(写真)では、硬さの全くない下地と軽い新雪20~30cmが相まって、気持ちの良い浮遊感を得られました。長野県岡谷市からのスキーヤーさん(写真)が「いつも見てます!雪の降り方がすごいですね。白馬までの道中の積雪も経験したことがないくらいに多かったです。」とお話しくださいました。
[ハイウェイコース]

大雪により運休中の第11ペア乗り場では、スタッフさんが懸命に除雪作業を行っていました。今朝ももちろん全コースが最高の粉雪コンディション!適度に締まった圧雪のラビットコースとカモシカコースには軽い新雪が5~10cm、非圧雪のスネークコースには軽い新雪が25~30cm積もっていました。
[スネークコース]
*アルプス第9ペアは機械故障により当面の間運休となります。
*アルプス第11ペアは大雪のため運休となります。
[2/7(金)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能!
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全7基
*料金 … 共通1日券 大人5,800円、小学生 3,500円、60歳以上5,200円、未就学児無料
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=8,000円 → 6,800円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=5,200円 → 4,500円!