![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021001_hakunori.jpg)
2/4(火)からの今季最強・最長寒波の出口がようやく見え始めました。乾いた雪舞う朝に、岐阜県からのスノーボーダーさん(写真)が「いつも見てます!昨晩車中泊して、起きたら思ったよりも積もってなかったので、最初に圧雪のハイウェイコースに滑りに来ました。」とお話しくださいました。
[ハイウェイコース]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021002_hakunori.jpg)
適度にソフトな粉雪の圧雪に軽い新雪が1~2cm乗った里見中央ゲレンデ(写真)はとても快適でした。中央の非圧雪部分には、昨日までのぶんと合わせて30cm以上のフカフカの新雪が。非圧雪と圧雪の境目が分かりづらかったため、その非圧雪部分に不用意に入ってスタックする初級者も見られました。
[里見中央ゲレンデ]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021003_hakunori.jpg)
第9ペアの運休が確定したことで、昨日から代替えとして第9ペア乗り場~若栗中央ゲレンデ間を6人乗りの雪上バギーが運行しています(写真、乗車無料)。富山県からの5名様が「久しぶりにハクノリに滑りに来ました。どこに行くかは知りませんが、昨日からバギーに乗ってみたかったので嬉しいです。」とお話しくださいました。
[里見若栗アクセスライン]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021004_hakunori.jpg)
適度にソフトな粉雪の圧雪に軽い新雪が1~3cm乗った若栗中央ゲレンデ(写真)、ハイウェイコース、ラビットコースも滑りやすいコンディション。ところで、スノードロップ前では明日2/11(火祝)の11時から、あら汁の振る舞いや浜焼き、あんこうの吊るし切り等の「日本海の海鮮が楽しめるイベント」が行われます!
[若栗中央ゲレンデ]
*アルプス第9ペアは機械故障により今シーズンの営業は終了しました。第9ペア乗り場~若栗中央間を雪上バギーでピストン運行します。
*アルプス第11ペアは大雪のため運休となります。
[2/10(月)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能!
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全7基
*料金 … 共通1日券 大人5,800円、小学生 3,500円、60歳以上5,200円、未就学児無料
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=8,000円 → 6,800円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=5,200円 → 4,500円!