![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021201_happo.jpg)
ここリーゼンスラロームコースで行われる伝統の一戦「第79回リーゼンスラローム大会」が約2週間後の2/27(木)~2/28(金)に迫って参りました!今朝は1/26(日)以来、実に17日ぶりの晴天に。お会いしたパトロールさんが「雪質が良くて、圧雪が最高です。でも、午後からの雨予報が心配ですね。」とお話しくださいました。
[リーゼンスラロームコース]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021202_happo.jpg)
放射冷却が効いて強く冷え込んだおかげで、ゴンドラを降りて圧雪バーンを歩くと”キュッキュッ”と鳴る絶好の粉雪コンディションでした。リーゼンスラロームコース(写真)は序盤~中盤が適度に締まった粉雪の圧雪、終盤が良く締まった粉雪の圧雪。最高の粉雪の圧雪面をエッジが吸い付くように捉えてくれました。
[リーゼンスラロームコース]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021203_happo.jpg)
適度に締まった粉雪の圧雪の兎平の南側ルート、黒菱第2クワッド沿い(写真)、スカイラインコースでも気持ち良くスピードに乗れました。非圧雪の黒菱第3ペア沿い、アルペンクワッド沿いには柔らかな起伏が。グラートクワッドと黒菱第3ペアは除雪作業のため引き続き終日運休となっていました。
[黒菱ゲレンデ]
![](https://www.snownavi.com/wp/wp-content/uploads/2025/02/25021204_happo.jpg)
グランピングエリアには昨日までに積もりに積もった雪が手付かずのまま残っていました。左手に見えるのは、雪に埋もれた東屋です。ここから北尾根の林道コース、咲花ウェーブ、白樺ゲレンデと滑り降りて行くも一番下まで適度に締まった粉雪の圧雪バーンが続きました。
[グランピングエリア]
[2/12(水)の 白馬八方尾根]
*全面滑走可能(リーゼングラートを除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全17基
*料金 … 1日券 大人8,000円、6~17歳4,000円、65歳以上7,700円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ