
少し結氷した青木湖を眺めていると、神奈川県箱根町からの男性(写真)が「いつも見てます!」の合言葉を掛けてくださいました。「箱根からは4時間くらいで来ることができるんですよ。今季新たに設定された3時間券で滑ってから帰ると、夕方に自宅に戻れます。圧雪がきれいな白馬さのさかは良く利用します。」とお話しくださいました。
[レイクダウン]

良く締まった湿雪の圧雪のレイクダウン(写真)とレイクビューはフラット感満載のとても滑りやすいコンディションでした。「初級者の僕たちにはちょっと硬いのでゆっくり滑ります。」とは オリオンツアー でご来場の東京都からの4名様。パラダイスとパラダイスダウンヒルも同様に良く締まった滑りやすい湿雪の圧雪でした。
[レイクダウン]

ちなみに早朝は晴れていたため(写真)、バーンにとっては「放射冷却が効いて強く冷え込む→陰って気温が低く保たれ、緩みにくい」いう最高のパターンでした。また、今朝の HAKUBA VALLEY も風が強かったですが、白馬さのさかでは全リフトが定刻に動き出しました。
[スキー場遠景]

良く締まった湿雪の圧雪のカービングゲレンデ(写真)でも、エッジがしっかりと雪面を捉えてくれて、気持ち良くスピードに乗れました。ところで、明後日2/16(日)は「スキーこどもの日」で小学生のリフト乗車が終日無料になります!
[カービングゲレンデ]
[2/14(金)の 白馬さのさか]
*全面滑走可能!
*運行リフト … 第2クワッド(8:00~)ほか全4基
*料金 … 1日券 大人4,800円、小学生1,000円
*お得!早割リフト券(※販売は3/20迄)
大人1日券4,800円 → 4,300円!