
滑走距離1,000m、最大35度、平均26度のチャンピオンゲレンデ(写真)は幅が350mもある、超広大な急斜面です。フラット&ワイドで適度に締まった、文句なしの粉雪コンディション!大回りのカービングターンで一気に滑り降りれば、この上なく爽快でした。
[チャンピオンゲレンデ]

さらにテンションを上げてくれたのは、チャンピオン中盤のスキーヤーズライトの非圧雪エリアの面ツルでした(写真)。強風によりチャンピオンクワッドやゴンドラ等、スキー場上部にアクセスするリフトが昨日終日動かなかったため。新雪15~20cmと柔らかな下地が相まってパウダーランを満喫できました。
[チャンピオンゲレンデ]

早稲田大学スガスキークラブ の皆さん(写真)が「全国学生岩岳スキー大会 に向けて合宿中です。優勝目指して頑張ります!」とお話しくださいました。また、他のメンバーが「いつも見てます!数ある早稲田大学のスキー部の中でもスガスキークラブは人数が多くて大会等の実績もあったので入部しました。」とお話しくださいました。
[チャンピオンゲレンデ]

時間を戻して朝一番のスキー場上部では時々やや強く吹く北西風に乗って雪が舞っていました。コース脇には昨晩から今朝にかけての新雪が約5cm。ハンの木高速ペア沿い(写真)は適度に柔らかな粉雪の圧雪、ハンの木中盤~終盤、白樺、からまつ、親の原の各ゲレンデは適度に締まった圧雪で、どのコースもとても滑りやすいコンディションでした。
[ハンの木ゲレンデ]
*2/15(土)~2/16(日)にTG PARKS で「全日本ジュニアスキー選手権栂池大会・スノーボード競技・種目スロープスタイル&ビッグエア」が行われます!大会期間中は沢コースのみ滑走できます。
*1/23(木)~2/27(木)の木曜17時から「雪の広場」で「Hakuba Winter Sessions 2025」が開催されます。
[2/14(金)の 栂池高原]
*全面滑走可能!
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全12基
*料金 … 1日券 大人7,500円、小学生4,400円、60歳以上5,600円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ