
昨日から猛然と降り続いた雪が小康状態になり、定刻の8時に動き出したゴンドラを降りると乾いた雪がチラつく程度になっていました。適度にソフトな粉雪の圧雪の林道コースから馬の背コース終盤(写真)に入ると、軽い新雪が約40cm!下地の浅い起伏に底付きすることなく、浮遊感とフカフカの感触を楽しめました。
[馬の背コース]

チャンピオンクワッド沿いの非圧雪エリアにもフカフカの新雪が約40cm積もっていました。そして軽い新雪7~8cmが乗ったチャンピオンの圧雪部分は適度に締まった粉雪!同様に適度に締まった粉雪の圧雪のハンの木ゲレンデでは上から下まで気持ちよくターンを繰り返せました。
[チャンピオンゲレンデ]

9時頃から雪が再び弱く降り出しました。適度に締まった粉雪の圧雪に軽い新雪が6~7cm乗った親の原ゲレンデ(写真)とからまつゲレンデは初心者や初級者で盛況。転んでも痛くないので練習には最適のコンディションだと思いました。
[親の原ゲレンデ]

ところで、つがいけ では2/15(土)~3/14(金)に「つがいけ推しレストラン決定戦」が行われています。雪の広場に新たにオープンした フォーティントーキョーつがいけ店 では本格的なフォーを味わえます。「牛肉のフォー」(写真、1,400円)はあっさりとした牛骨スープがツルッとした米粉の平打ち麺に絡んで美味。パクチーはあり、無しが選べて、お好みでチリソース、ライム、ニンニク酢、ヌクマム、胡椒で味変も出来ます。
[雪の広場]
*1/23(木)~2/27(木)の木曜17時から「雪の広場」で「Hakuba Winter Sessions 2025」が開催されます。
[2/18(火)の 栂池高原]
*全面滑走可能!
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全12基
*料金 … 1日券 大人7,500円、小学生4,400円、60歳以上5,600円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ