
2/17(月)からの寒気がまたもや 赤倉温泉スキー場 に大量の雪をもたらして、公式発表積雪量が「440cm」に更新されました!適度に締まった粉雪の圧雪のパノラマコース(写真)には乾いた雪が7~8cm。20cmほどのコース脇の新雪に当て込む姿も見られました。
[パノラマコース]

除雪作業が押して、くまどー第4トリプルとヨーデル第4ペアの運行開始が遅れていました。雪が強弱を繰り返しながら降り続く中、薄日が差し込む場面も。適度に締まった粉雪の圧雪の緩斜面、ファミリーゲレンデ(写真)では乾いた新雪6~8cmの感触をゆっくりと楽しみました。
[ファミリーゲレンデ]

愛知県からのご夫婦(写真)が「夫(写真左)は赤倉温泉が初めてで、私(写真右)は子供の時に来て以来です。ここには子供の頃に毎年家族とスキーに来た楽しい思い出があります。」とお話しくださいました。ダウンヒル中央コースも適度に締まった粉雪の圧雪。新雪約8cmに包まれた、真っ新なバーンにファーストトラックを刻みました。
[ダウンヒル中央コース]

ファミリーゲレンデと同様のカラマツコース(写真)も滑りやすかったです。大阪府からの高校生たち(写真)が「4日間の日程でスキー教室に来ています。今日は2日目で、僕たちはスキー経験のあるグループです。」と話してくれました。
[カラマツコース]
[赤倉温泉 2/19(水)の営業内容]
*全面滑走可能(アルペン、モーグルチャレンジを除く)
*運行リフト … くまどー第1クワッド(8:30~)ほか全6基
*料金 … 1日券 大人6,000円、シニア・中学生4,800円、小学生2,000円、未就学児無料
*ナイター … 3/16(日)迄の17時~21時(※金・土は22時) 大人・シニア・中学生3,200円、小学生1,100円
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi