
霧氷に染まる裏太郎ファミリーイースト(写真)とファミリーウェストのあまりの美しさに、思わず感嘆の声をもらしました。良く締まったフラットバーンはとても滑りやすい粉雪コンディション。隣の裏太郎かもしかの 常設ポール では菅平小学校の「校内スキー大会」が行われていました。
[裏太郎ファミリーイースト]

南向きの白銀ゲレンデも、北向きの裏太郎の各コースと同様に良く締まった粉雪の圧雪でした。ただし、裏太郎とは対照的に朝方の白銀シュワルツ(写真3枚目)は穴場。白銀初級(写真)や太郎山・山頂連絡路、日の出林間等ではスキー教室の生徒さんをよく見かけました。
[白銀初級]

それにしても青空が素晴らしい!今朝はよく冷え込んで菅平らしい晴天に恵まれて、呼吸が自然と深くなりました。表ダボスイーストでは2/21(金)・2/22(土)に「長野オープン ANSIN-LINK 7th Cross Satoshi-Aota memorial cup」が開催されます。
[白銀シュワルツ]

裏太郎ゲレンデベースの 菅平サンホテル にあるレストランWingでは、注文が入ってからごまナンが焼かれる「ダール(豆)カレー ごまナンセット」(1,500円)はもちろん、「鶏もも肉の塩麹焼き定食」(写真、1,600円)もおすすめです。塩麹に漬け込んだ鶏もも肉は、旨味がしっかりとして柔らか。ボリュームもあってお腹が満たされました。また、付け合わせの豚汁は具沢山でした。
[菅平サンホテル・レストランWing]
[2/20(木)の菅平高原]
*全面可能(大松山SAJ公認チャンピオン、大松山ドッグレッグ、大松山富士見、大松山アルペン、大松山連絡路、つばくろ連絡路、つばくろホワイトバレーを除く)
*リフト運行 … ステージ3(8:30~)ほか全16基
*リフト料金 … エリア1日券 大人5,700円、小学生3,400円、60歳以上5,100円、キッズ1,400円
*お得!早割リフト券
パインビークエリア限定
電子券 → 大人1日券+ポール練習券 6,800円 → 6,500円!他(※販売は2025/3/30迄)。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi