
白馬村在住の3名様(写真)が「いつも見てます。HAKUBAVALLEY のシーズン券 ホルダーです。今日は圧雪バーンを滑りに、今シーズン初めてハクノリにやって来ました。」とお話しくださいました。早朝は薄日が差していましたが、その後雲が広がり、8時頃に乾いた雪が降り始めました。
[はくのりファミリーコース]

今日の取材テーマは「ハクノリの早朝の風景」です。平日の里見中央ゲレンデは出足がとても遅くて、長らくきれいなバーンにシュプールを描けました。適度に締まった粉雪の圧雪部分にはふわりと軽い新雪が2~3cm、非圧雪部分には同様の新雪が10~15cm積もっていました。
[里見中央ゲレンデ]

里見中央ゲレンデと若栗中央ゲレンデ間を行き来している乗車無料の雪上バギー(写真)は毎朝9時から。乗ること自体が楽しいとあって、乗る人が途切れることがありませんでした。10時頃になると雪が弱まり、薄日が差す場面も見られました。
[里見若栗アクセスライン]

営業開始前にはスコットランドからの男性(写真)が「ゲレンデサイドの宿に泊まっています。リフト券を買いに行ってきます。」とお話しくださいました。若栗中央ゲレンデの第4ペア乗り場横にあるチケットセンターは7時45分にオープンします。
[若栗中央ゲレンデ]
*アルプス第9ペアは機械故障により今シーズンの営業は終了しました。第9ペア乗り場~若栗中央間を雪上バギーでピストン運行します。
[2/21(金)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能(エキスパートを除く)
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全7基
*料金 … 共通1日券 大人5,800円、小学生 3,500円、60歳以上5,200円、未就学児無料
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=8,000円 → 6,800円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=5,200円 → 4,500円!