
「今年はスノーナビさんがいつ来てくれるのかと…、待っていましたよ!」とは毎年お会いするパトロールさん。「昨日に少し雪が降り積もって、ゲレンデは最高の状態に仕上がっています!」ともお話くださいました。三連休中とはいえ朝8~9時の1時間は空いていて、幅広い第1ゲレンデ(写真)を大回りで伸び伸びと滑れました。
[第1ゲレンデ]

県内からのスノーボーダーさん(写真)が「今まで1,000円だった長野県民向けの1日券が、今季は1,500円になってしまいました。それでも格安ですよね!」とお話しくださいました。第2ゲレンデに整備されている 中級パーク の7mキッカーから高いジャンプが飛び出すと、第2ペア乗車中の人から歓声が上がりました。
[第1ゲレンデ]

第3ゲレンデ(写真)に設置されたJバーリフトからは、慣れなくて移動中に何度も転ぶ人の笑い声が。軽い新雪が3cm乗ったソフトな粉雪の圧雪バーンで、さらりとした新雪の感触を味わいながら気持ちよくターンを切りました。
[第3ゲレンデ]

8時30分頃から曇り始めて、雪が勢いよく降って来たかと思っていたら、10時頃には完全に止みました。「オリオンツアー を利用して日帰りで遊びに来ました。雪が柔らかくて転んでも痛くないです。めっちゃ楽しいでーす!」とは千葉県からの4名様。10時頃のベースエリアは若いグループとファミリーを中心に賑わっていました。
[第1ペアリフト乗り場]
[2/23(日)の北志賀小丸山]
*全面滑走可能!
*リフト運行 … 第1ペア(8:00~)ほか全3基
*リフト料金 … 1日券 大人4,000円、6歳~小学生・60歳以上2,000円、長野県民割1日券1,500円(ナイター営業時はナイター券付き)
*ナイター … 3/30(土)迄の17時~20時 2,500円