
大雪のあとの晴天予報とあって、今朝の麓には三脚を構えたカメラマンの姿が数多く見られました。「とてもきれいですね。早起きした甲斐がありました。」とは長野県大町市からの女性カメラマンさん。放射冷却により手元の気温計が-14℃を示していましたが、6時25分頃に山がモルゲンロートに染まり始めると(写真)寒さを忘れました。
[スキー場遠景]

2/4(火)~2/11(火)の今季最強・最長寒波と同じく2/17(月)から「8日間も続いた」2月2度目の寒波が抜けて、雲一つない青空が広がりました。ゲレンデは絶好の粉雪コンディションをキープ中。程よい締まり具合の粉雪の圧雪のリーゼンスラロームコース(写真)では、スピードに乗る姿が次々に見られました。
[リーゼンスラロームコース]

お会いしたJR白馬駅の駅長さん(写真左)が「スノーナビさん、いつも見てます!今日は若手社員を連れてスノーボードの練習にやって来ました。今朝はどの圧雪コースも気持ちいいですが、朝イチのリーゼンが特に良かったです。今後はイベントでDJとして頑張っていきますw」とお話しくださいました。
[白樺ゲレンデ]

黒菱第2クワッド沿いからスカイラインコース、北尾根林道と適度に締まった粉雪の圧雪バーンを満喫しました。するとそこには一面に大きなコブが張り付いたオリンピックコースⅡが(写真)。国際第1ペアで上り返して、よく締まったコブを楽しんだのは言うまでもありません。
[オリンピックコースⅡ]
[2/25(火)の 白馬八方尾根]
*全面滑走可能(リーゼングラートを除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全17基
*料金 … 1日券 大人8,000円、6~17歳4,000円、65歳以上7,700円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ