REPORTレポート

白馬乗鞍温泉 ゲレンデレポート

2025.02.25445cm / 晴

2月2度目の大寒波が過ぎ去り、10日ぶりに雲一つない青空が広がりました。放射冷却により早朝は強く冷え込みましたが、風がなく、日差しの暖かさもあって寒さは感じず。適度に締まった圧雪のハイウェイコース(写真)は、上から下まで踏み込めばキュッキュッと鳴る絶好の粉雪コンディションでした。
[ハイウェイコース]

里見中央ゲレンデに一番乗りだったご夫婦(写真)が「いつも見てます!2/22(土)から毎日がいい雪で、パウダーも存分に楽しめました。最終日の今日はグルーミングバーンを頂いてから大阪へ帰ります。」とお話しくださいました。朝一の里見中央(写真)、若栗中央、若栗林間の各コースは適度に柔らかな、とても滑りやすい粉雪の圧雪でした。
[里見中央ゲレンデ]

1週間前に吹き溜まりに雪庇、凍結した雪面が混在していた里見尾根コースも、今朝は適度に締まった粉雪の圧雪でした。その後気温がグングン上がり、10時半頃になるとじんわり汗ばむくらいに。この頃の里見中央ゲレンデ(写真)は表面がわずかに緩んで来ていました。
[里見中央ゲレンデ]

白馬コルチナから回り込んでハクノリのトップへ。青く広大な空と白銀の北アルプスに何度も目を奪われました(写真)。不規則な起伏ができていた非圧雪のスカイビューゲレンデとその西側の自己責任エリアは、柔らかな雪質が保たれていたため、見た目以上に滑りやすいコンディションでした。
[自己責任エリア]

 
*アルプス第9ペアは機械故障により今シーズンの営業は終了しました。第9ペア乗り場~若栗中央間を雪上バギーでピストン運行します。
  
[2/25(火)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能(エキスパートを除く)
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全7基
*料金 … 共通1日券 大人5,800円、小学生 3,500円、60歳以上5,200円、未就学児無料

*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
大人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=8,000円 → 6,800円!
小人1日券+食事券または売店補助券1,200円分=5,200円 → 4,500円!

ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
  
reported by Snownavi

2025年2月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
積雪天候気温
445cm (+0cm) -9.0℃

営業期間

2024年12月14日~2025年4月6日

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬乗鞍観光協会

TEL.0261-82-3187

印刷して使える割引クーポン