REPORTレポート

野麦峠 ゲレンデレポート

2025.03.08110cm / 曇雪

スカイライナー(写真)が動き始める8時半頃は全天がどんよりとした厚い雲に覆われていました。-6℃まで冷え込みましたが風がほとんどなく、寒さはさほど感じず。週末とあって来場者の出足が早くて、コースに一番アクセスしやすい第3駐車場は8時頃に7~8割が埋まっていました。
[バンビゲレンデ]

朝一番の適度に締まった湿雪の圧雪のパノラマコース(写真)では思い通りのターンを切れました。続く立て水の坂は野麦峠らしいカチッと締まった湿雪の圧雪で、板が良く走るコンディション。9時半頃に強まった北風に乗って乾いた雪が降り始めました。
[パノラマコース]

高知県と香川県からのスノーボーダーさん(写真)が「スノーナビはたまに見ています。昨日の18時に四国を出発して深夜1時半に野麦峠に着きました。宿で休んだので体調はバッチリですが、他のスノーボーダーがみんな上手いのでビビっています。」とお話しくださいました。よく締まった湿雪の圧雪の急斜面、エキスパートとチャンピオンではキレキレのカービングターンで一気に滑り下りる上級者が目立ちました。
[チャンピオンコース]

トレーニングバーン(写真)とファミリーゲレンデはザラメ雪と湿雪が混ざって適度に締まった滑りやすい圧雪バーンでした。ところで、明日3/9(日)に「松本市市民スキー大会」が行われるため、12時半までチャンピオンコース2が規制されます。
[トレーニングバーン]

 
[3/8(土)の野麦峠]
*全面滑走可能!
*運行リフト … スカイライナー(8:30~)ほか全4基
*料金 … 1日券 大人4,000円、60歳以上・学生 3,5000円、小・中学生 2,000円 ※未就学児は無料
 
*スマートフォン画面提示で使える、割引クーポン!
電子券 → 休日大人1日券4,000円 → 3,500円!
電子券 → 休日シニア・学生1日券3,500円 → 3,000円!
電子券 → 休日子供1日券2,000円 → 1,500円!
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
 
reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
110cm (+0cm) -6.0℃

営業期間

2024年12月20日~2025年3月23日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

野麦峠スキー場

TEL: 0263-79-2246