REPORTレポート

白馬乗鞍温泉 ゲレンデレポート

2025.03.17330cm / 雪

営業開始前に小谷村在住のカモシカさん(写真)が「いつも見てます!」の合言葉を掛けて、くれそうでした。3月の平日とあって来場者の出足は超ゆっくり。冬型の気圧配置へと移行する中、強い北風に乗って湿った雪が勢い良く降っていました。
[はくのりファミリーコース]

適度に締まった湿雪の圧雪に湿った新雪が約5cm乗ったハイウェイコースでは快適にターンを繰り返せました。愛知県からのご家族(写真)が「いつも見てます!毎日5回くらいは見ちゃってます。雪やコースの状況が良く分かるので本当に参考になります。昨日の五竜ナイターに間に合うように滑りに来て、今日と明日はハクノリで滑ります。」とお話しくださいました。
[ハイウェイコース]

神奈川県からのスキーヤーさん(写真)が「いつも見てます。3/25(火)まで滞在して滑ります。八方では上手い人が多いので、撮ってもらってもなかなか掲載してもらえないですが、ハクノリなら大丈夫かな。」とお話しくださいました。「適度に緩んだ湿雪の圧雪+湿った新雪約3cm」の若栗中央ゲレンデ(写真)では板が良く走りました。
[若栗中央ゲレンデ]

「いつも見てます。今日は重い新雪ですね。」とのスノーボーダーさん(写真)がきれいなシュプールを描いて滑り降りて行かれました。湿った新雪約5cmが乗ったラビットコースは適度に締まった湿雪の圧雪。この写真の右手から乗れる第11ペアは天候不良のため運休していました。
[ラビットコース]

 
*アルプス第9ペアは機械故障により今シーズンの営業は終了しました。第9ペア乗り場~若栗中央間を雪上バギーでピストン運行します。
  
[3/17(月)の 白馬乗鞍温泉]
*全面滑走可能(エキスパート、スネークを除く)
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)ほか全8基
*料金 … 3/17~春割 共通1日券 大人4,000円、小学生2,500円、未就学児無料
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
  
reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
330cm (+5cm) -1.0℃

営業期間

2024年12月14日~2025年4月6日

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬乗鞍観光協会

TEL.0261-82-3187

小谷村観光連盟

TEL.0261-82-2233

印刷して使える割引クーポン