
予定より2日早い本日12/20(火)にいいもりゲレンデがオープン!ミルキーフォーと第6ペアが定刻の8時から動き出して、ソフトクリームコース(写真)とパウダースノーコースが滑れるようになりました。ベースエリアは乾いた雪舞う、遠くが明るくゲレンデは陰った”手暗がり的な”天気でした。
[ソフトクリームコース]

人工雪が混ざることで良く締まっていた圧雪のソフトクリームコース(写真)とパウダースノーコースには1cmに満たない新雪が乗っていました。地形のうねりがまだ雪面に現れていましたが、ブッシュは全くなし。非圧雪のパウダースノー序盤のスキーヤーズレフトには”ふかっ”とした柔らかな雪が30cmほど積もっていました。
[ソフトクリームコース]

一方、アルプス平ではやや強い北西風に乗って乾いた雪が降っていました。上空の雲の動きがとても早く、薄日が差すことも。面ツルだったテクニカルコース(写真)に入ると、25cm前後のふかふかの新雪があり気持ちの良いパウダーランを楽しめました。
[テクニカルコース]

「最高のコンディションだね。」と声を掛けてくださったのは 白馬五竜スキースクール の先生(写真)。適度に締まった粉雪の圧雪に軽い新雪が約2cm乗ったパノラマコース、ルート8上部、グランプリコース、ダイナミックコース、よく締まった圧雪のウッディコース、とおみゲレンデでは快適にターンを繰り返せました。
[チャンピオンダイナミックコース]
[白馬五竜&Hakuba47 12/20(火)のオープン内容]
*大部分可(サニーウェイC、DISCOVERY、DIFENDER、DISCOVERY SPORT、スノーダイビングC、アドベンチャーC、メリーランドCを除く)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、アルプス第1ペア、アルプス第3ペア、とおみスカイフォー、ミルキーフォー(8:00~)、いいもり第6ペア、Line-8(8:00~)、Line-A、Line-C、Line-E
*料金 … 1日券 大人6,000円、60~79歳5,000円、13~17歳4,300円、6~12歳3,200円、6歳未満・80歳以上無料 ※別途リフト券保証金500円が必要
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*今季の五竜47レポは12月~3月に週5回ペース、4月以降は週2~3回ペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi