
昨日3/27(木)はフェーン現象により北陸や近畿、山陰の各観測地点で3月の最高気温記録が更新されました。県内では上田市で7月並みとなる+29.6℃を記録(※全国2位!)。そんなフェーン現象からの今朝の弱い雨…。そうです、広大で整備の行き届いたゲレンデに、人がいません!
[若栗中央ゲレンデ]

コース幅一杯に圧雪が入ったラビットコース(写真)は水分をたくさん含んだザラメコンディション。エッジが深く食い込むも板の走りが良くて、人もいなかったため伸び伸びと滑れました。若栗中央ゲレンデも同様で、せっかくだからと超ワイドなバーンの端から端までを使って大きなターンを切りました。
[ラビットコース]

神奈川県からの男性(写真黒のポンチョ)が「いつも見てます!湘南で『バディ冒険団』というクラブを運営しています。毎年3月に栂池自然園で子供向けのテレマーク合宿を行っていますが、今年は雪が多いのでハクノリで開催しています。」とお話しくださいました。参加しているお子さんが「今日で終わりだけど最後まで楽しむんだ!」と言って、クロスコースに滑り込んで行きました。
[若栗中央ゲレンデ]

時間を戻して朝一番のカモシカコース(写真)。例年なら東を向いた同コースとその上のハイウェイコース前半の積雪がまず少なくなるはずですが、今季は全くもってそんな気配がありません。ハクノリが予定通り4/6(日)まで営業すると、HAKUBA VALLEY でつがいけ、五竜47、八方に次いで4番目に冬シーズンの長いスキー場になります!
[カモシカコース]
*3/24(月)~4/6(日)にスルーシャークの「ADVENTURE RIDE」が里見エリアで(※13~16時、1人2,000円)、「NIGHT CRUISING」がはくのりファミリーコースで(※19時半~20時半、1人4,000円)行われます!
*3/24(月)~4/6(日)に宿泊者限定で「SUNRISE & FIRST TRACK」(※5時半~、1人2,000円、先着5名、前日17までに要予約)が行われ、ハイウェイコース下部とカモシカコースが滑れます!
*3/24(月)から、隣のコルチナとは滑って行き来することはできません。
*リフト最終営業日はこちら。
[3/28(金)の 白馬乗鞍温泉]
*滑走可能コース … はくのりファミリー、ハイウェイ、カモシカ、ラビット、若栗中央
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)、第1ペア(8:30~)、第4ペア、第5高速ペア
*料金 … 3/17~春割 共通1日券 大人4,000円、小学生2,500円、未就学児無料