REPORTレポート

赤倉温泉 ゲレンデレポート

2025.03.29290cm / 雪

湿り気のある雪が密度濃く降る朝。今季最終営業日3/30(日)に行われる「第6回 赤倉テクニカル選手権大会」を前に、今日は「対策キャンプ」が行われていました。主催する妙高山スノーボードスクールのインストラクターさん(写真左から5人目)が「スノーナビさんが撮ってくれますよ。皆さん、ポーズ!」と呼び掛けてくださいました。
[パノラマコース]

赤倉テクニカル選手権大会はパノラマコース中盤の南側(写真)で行われます。本日の対策キャンプも同コースで実施されていました。硬めのザラメ雪の圧雪のパノラマコース、ファミリーゲレンデ、カラマツコースにはやや重い新雪が5~10cm乗っていました。
[パノラマコース]

雪は10時頃に小康状態になり、ガスも同じ頃に解けて行きました。スキー場上部の木々は霧氷を纏い、雪面も真っ白になって、春から冬に逆戻りしたかのよう。やや重い新雪が5~15cm乗ったユートピアA、B両コースは適度に締まったザラメ雪の圧雪でした。
[くまどー第4トリプル]

シーズン中に何度もお会いした常連のスノースクーターさん(写真)が「いよいよ今シーズンも終わりですね。最終日の明日まで滑ります!」とお話しくださいました。赤倉温泉のゲレンデレポートは今回が最終回となります。ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
[ユートピアAコース]

 
[赤倉温泉 3/29(土)の営業内容]
*滑走可能コース … パノラマコース、ユートピアAコース・Bコース、ファミリーゲレンデ、カラマツコース
*運行リフト … くまどー第1クワッド(8:30~)、くまどー第4トリプル(9:00~)
*料金 … 3/24~春割 大人4,500円、小学生1,000円、未就学児無料
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
 
 
reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
290cm (+10cm) -2.0℃

営業期間

2024年12月14日~2025年3月30日

お問い合わせ

赤倉温泉スキー場

TEL.0255-87-2125