REPORTレポート

白馬コルチナ ゲレンデレポート

2025.03.29285cm / 雪曇

白馬コルチナスキー場 が最後の週末を迎えました。「今季は積雪に恵まれ、インバウンドも含めて来場者が多かったので私たちも忙しかったです。」とはパトロールさん(写真奥のスノーモービル)。思い返せば、12/6(金)~12/9(月)から降雪に恵まれ、2月中旬には「460cm」という近年稀に見る積雪量を記録したシーズンでした。
[池の田ゲレンデ]

寒気が南下して冷え込みが戻った今朝は少し湿った雪が弱く降っていました。「コルチナが有名だと聞いて日帰りで滑りに来ました。新雪が積もってもいてテンションが上がっています!」とは愛知県からの3名様(写真)。適度に緩んだザラメ雪の圧雪の池の田ゲレンデ(写真)には湿った新雪が約5cm積もっていました。
[池の田ゲレンデ]

薄いガスかかるスキー場上部は霧氷に染まって幻想的でした。第4ペアを降りた来場者からも「きれいだね。」といった声が。良く締まったザラメ雪の圧雪に少し湿り気のある新雪が約5cmトッピングされた稗田山林間コース(写真)では板がよく走りました。
[稗田山林間コース]

湿った新雪が約5cm乗った板平コースと一本松コース(写真)は硬めのザラメ雪の圧雪。コルチナスキー学校 の先生方(写真)が「いつも見てます。今シーズンはスクールも大盛況でした。ありがとうございました。無事に明日の最終日を迎えられそうで良かったです。来シーズンもよろしくお願いします!」とお話しくださいました 。当ゲレンデレポートは今回が最終回となります。今シーズンもご覧いただき誠にありがとうございました!
[一本松コース]

 
*3/24(月)から、隣のハクノリとは滑って行き来することはできません。

[3/29(土)の 白馬コルチナ]
*滑走可能コース … 一本松、池の田、池の田林間、稗田山林間、稗田山1、板平
*運行リフト … 第2クワッド(8:30~)、第1ペア、第4ペア
*料金 … 3/17~春割 大人4,000円、小学生2,500円、未就学児無料

ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
285cm (+5cm) -1.0℃

営業期間

2024年12月14日~2025年3月30日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬コルチナ観光協会

TEL.0261-82-2025

小谷村観光連盟

TEL.0261-82-2233

印刷して使える割引クーポン