REPORTレポート

白馬乗鞍温泉 ゲレンデレポート

2025.03.30260cm / 曇

「いつも見てます!僕らは冬も夏も趣味が同じです。今日が滑り収めで、来週からは波乗りをします。」とは長野県岡谷市からのお2人(写真)。公式発表積雪量が450cm以上あった2月中旬とほぼ同じアングルで撮ると、確かに雪が減ったのがよく分かりますが、それでも十分すぎる量の雪が3月末のハクノリにはあります!
[若栗中央ゲレンデ]

空気がひんやりとした曇天のもとラビットコースと若栗中央ゲレンデは良く締まったザラメ雪の圧雪でした。関西からのスキーヤーさん(写真)が「40年くらい前にハクノリでアルバイトをしていました。ハクノリが大好きで年に2~3回は必ず滑りに来ます。本当にいいスキー場ですよね。」とお話しくださいました。
[ラビットコース]

ハイウェイコース(写真左奥)とカモシカコースは硬めのザラメ雪の圧雪。エッジが抜けることはなく、気持ち良くスピードに乗れました。富山県からのお2人(写真)が「昨日のコルチナでもお会いしましたね。日帰りで友達と滑りに来ました。とても滑りやすいです。」とお話しくださいました。
[若栗中央ゲレンデ]

スキー場のスタッフさんお2人(写真)が「いつも見てます。僕らは圧雪のオペレーターで、彼(写真左)が親方です。今日は久しぶりに締まった滑りやすいバーンに仕上げることが出来ました。」とお話しくださいました。この後、9時半頃から少々湿り気のある雪が降り始めました。
[若栗中央ゲレンデ]

 
*3/24(月)~4/6(日)にスルーシャークの「ADVENTURE RIDE」が里見エリアで(※13~16時、1人2,000円)、「NIGHT CRUISING」がはくのりファミリーコースで(※19時半~20時半、1人4,000円)行われます!
*3/24(月)~4/6(日)に宿泊者限定で「SUNRISE & FIRST TRACK」(※5時半~、1人2,000円、先着5名、前日17までに要予約)が行われ、ハイウェイコース下部とカモシカコースが滑れます!
*3/24(月)から、隣のコルチナとは滑って行き来することはできません。
リフト最終営業日はこちら
  
[3/30(日)の 白馬乗鞍温泉]
*滑走可能コース … はくのりファミリー、ハイウェイ、カモシカ、ラビット、若栗中央
*運行リフト … アルプス第3ペア(8:00~)、第1ペア(8:30~)、第4ペア、第5高速ペア
*料金 … 3/17~春割 共通1日券 大人4,000円、小学生2,500円、未就学児無料

ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
  
reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
260cm (+0cm) -1.0℃

営業期間

2024年12月14日~2025年4月6日

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

白馬乗鞍観光協会

TEL.0261-82-3187

小谷村観光連盟

TEL.0261-82-2233

印刷して使える割引クーポン