REPORTレポート

白馬八方尾根 ゲレンデレポート

2025.03.31420cm / 曇晴

3/28(金)の夜に戻って来た冷え込みにより、スキー場上部の木々が霧氷に染まっていました。「週末に降った雪でバーンの白さが復活しましたね。」とはアルペンクワッドでご一緒したスノーボーダーさん。日が差したり陰ったりを繰り返す天候のもと放射冷却が効いた朝方は空気がひんやりとしていました。
[兎平ゲレンデ]

黒菱第2クワッド沿い(写真)はザラメ雪と新雪が混ぜられプレスされた滑りやすい圧雪バーンでした。白馬八方尾根スキースクール のインストラクターさん(写真3枚目)や上級者がキレのあるターンで滑り降りて行く様子が印象的。非圧雪の黒菱第3ペア沿いには硬めの起伏~コブが、アルペンクワッド沿いには中~大サイズのコブが出来ていました。
[黒菱ゲレンデ]

昨日3/30(日)で咲花北尾根クワッド、国際第1ペア、白樺第1ペア、咲花第2ペアが終了し北尾根コース、咲花ゲレンデ、セントラルコース、オリンピックコースⅠがクローズしたことで、今日から八方は「大部分可(=50%以上可)に。麓(=名木山と白樺)へ滑り降りるルートはリーゼンとオリンピックコースⅡの2ルートとなっています。
[黒菱ゲレンデ]

パノラマコースもザラメ雪と新雪が混ぜられプレスされた圧雪。適度に緩んだザラメ雪の圧雪のリーゼンスラロームコース(写真)は滑り降りて行くほどに緩んで行きました。白樺ゲレンデはザクッとしたザラメ雪の圧雪でした。
[リーゼンスラロームコース]

 
*今後のリフト営業最終予定日はこちら
*八方池山荘と ピラール にある トイレは現在水の供給が出来ないため利用出来ません
 
[3/31(月)の 白馬八方尾根]
*大部分可(=セントラル、オリンピックコースI、展望、おむすび、HAPPO PARKS、北尾根、咲花を除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全10基
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人5,500円、6~17歳2,500円、65歳以上4,950円
 
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
上)420cm (+3cm) -6.0℃
下)95cm (+0cm) +5.0℃

営業期間

2024年11月30日~2025年5月6日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

八方尾根開発

TEL.0261-72-2715

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

印刷して使える割引クーポン