
7時半頃にポツポツと雨が降り始めました。「いつも見てます!この時期に滑りに来る人って、変態ですね。あ、うちらもかw」とはゴンドラ Line-8 山麓駅でお会いした大阪府と京都府からの3名様。シャラッと緩んだザラメ雪の圧雪のルート1(写真)では気持ち良くスピードに乗れました!
[ルート1上部]

板の走りが良く、見下ろす景色も良く(写真)、空いてもいたので、小雨の中とはいえレポーターのテンションはどんどん上がって行きました(やっぱり変態?)。ルート5とルート6も同様にシャラッと緩んだ滑りやすいザラメ雪の圧雪。シャラシャラの不規則な起伏が連なるルート1下部は「不整地ショート」の練習に絶好のコンディションでした。
[ルート1上部]

ルート8上部のスキーヤーズレフトにはバンクドスラロームコースが整備されています。「4/4(金)まで一般開放しています。是非遊びに来てください!また4/6(日)の大会は当日エントリーも可能です。」とは、日焼けした顔に白い歯がこぼれる HAKUBA47 SNOWBOARD SCHOOL のインストラクターさん(写真)。「Hakuba47 Snow Challenge 2025 バンクドスラローム 3rd」は4/6(日)に行われます!
[ルート8上部]

「この春に中学生になる息子(写真)を連れて通っています。パーク沿いのリフトでテンポ良く回せますね。整備がしっかりされいて飛びやすいと思いますよ。」とは上級レーンのキッカーを回されていたスノーボーダー(写真)のお父さん。ゴーグルに付く雨粒を拭いつつレポーターのテンションはさらに上がって行きました(絶対、変態)。
[ルート4]
[4/2(水)の 白馬五竜&Hakuba47]
*大部分可(=いいもり、エキスパート、ルート7下部を除く全コース可)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、Line-8(8:00~)ほか全10基
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人7,000円、13~17歳6,000円、6~12歳3,500円、未就学児・80歳~ 無料
(※別途リフト券保証金500円が必要)
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ