
国内唯一のバンクドスラロームのシリーズ戦「NORTH ALPS BANKED SLALOM」の第2戦「BANKED SLALOM TGK」が栂の森ゲレンデ西側の特設コース(写真)で開催されました!今大会は、ジュニア(男女小学生)、レジェンド(男性46歳以上、女性41歳以上)、一般(男女中学生以上アマチュア)、オープン(男女中学生以上プロアマ混合)、スノースケート(男女混合)に総勢213名のエントリーがありました。
[栂の森ゲレンデ]

TEAM RESCUE TRAINING GYM のサポートを受けている八田登生プロ(写真右)が「3/19(水)のハクノリではありがとうございました!初戦のパラスラは、別の大会と重なったため今大会からの参戦です。」とお話しくださいました。TEAM RESCUE WAX のサポート選手で、今季 FWT QUALIFIER 1* YUZAWA NAKAZATO と JFO で優勝した妹の八田小春さん(写真左)が「私も他の大会に出場していてパラスラに出られず、シリーズ優勝は難しいため『今日を一番楽しんだ選手』になりたいです!」とお話しくださいました。
[栂の森ゲレンデ]

THE NORTH FACE GRAVITY HAKUBA の井立店長のご子息(写真一番右)が「いつも父がお世話になってます!一般とスノースケートにWエントリーしています。どちらも表彰台を目指して頑張ります!」とお話しくださいました。9時からの開会式の後、インスペクションが行われ、10時15分にジュニア女子の1本目が始まりました。
[栂の森ゲレンデ]

本日は7時からゴンドラが、7時半からつが第2ペアが動き始めました(※他リフトは通常通りの運行)。朝一番の良く締まったザラメ雪の圧雪のハンの木ゲレンデ(写真)では板がよく走りました。大会の取材を終えた10時半頃にはスキー場のトップからボトムまでシャラシャラに緩んだザラメ雪になっていました。
[ハンの木ゲレンデ]
*「つがいけ推しレストラン決定戦」の結果が発表されました。1位は バーガーキング栂池雪の広場店。レポでご紹介した フォーティントーキョーつがいけ店 は4位、瀬戸内淡路中華そば いのうえ と TSUGA BASE は6位、OMU CHEF OSAKA は9位でした。
*つがいけ の 今季のリフトの営業期間はこちら。
[4/5(土)の 栂池高原]
*大部分可(=馬の背、チャンピオン、丸山、鐘の鳴る丘第2、鐘の鳴る丘を除く全コース可)
*運行リフト … ゴンドラ(7:00~)ほか全6基
*料金 … 3/24~春割 1日券 大人5,500円、小学生3,400円
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ