
4/5(土)~4/7(月)にALPS360前で「アルペングループ スキー試乗受注会」が行われています。「来日する中国人向けのインストラクターをしています。いい板があったら購入したいです。」とは中国出身の3名様(写真)。約18ブランド、180本のスキー板が用意され、今日は130名ほどの予約者が試乗されていました(※4/11~13にも同イベントが行われます)。
[ALPS360前]

昨日4/6(日)でとおみゲレンデのリフト2基が今季営業を終了し、今日以降は五竜テレキャビン、アルプス第1ペア、アルプス第3ペア、Line-8、Line-A/B、Line-C、Line-Eの運行となりました。リフト本数が減ったとはいえ滑走可能コース数に変わりはなし!また、五竜側、47側ともにベースエリアまで余裕で滑り降りて来ることができます。
[グランプリコース]

穏やかな晴天のもと緩んだザラメ雪の圧雪のグランプリコース(写真)では板がよく走りました。ダイナミックコース、ウッディーコース、とおみゲレンデとつなぐ下山コースも緩んだザラメ雪の圧雪。麓の田畑ではいつの間にか土の範囲が広がっていました。
[グランプリコース]

白馬村在住のお2人(写真)が「スノーナビ、知ってます!シーズン券ホルダーで、朝イチはグランプリでカービングターンを楽しんでいます。ゴールデンウイークまでガッツリ滑りますよ。」とお話しくださいました。下山コースがとても空いていたため、朝方はテレキャビンで回したくなりました。
[チャンピオンダイナミックコース]
*白馬五竜&Hakuba47 のリフト営業最終予定日はこちら。
[4/7(月)の 白馬五竜&Hakuba47]
*大部分可(=いいもり、エキスパート、ルート7下部を除く全コース可)
*運行リフト … テレキャビン(8:15~)、Line-8(8:00~)ほか全7基
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人7,000円、13~17歳6,000円、6~12歳3,500円、未就学児・80歳~ 無料
(※別途リフト券保証金500円が必要)
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ