REPORTレポート

白馬八方尾根 ゲレンデレポート

2025.04.10380cm / 晴曇

白馬村在住のスノーボーダーさん(写真一番右)が「いつも見てます!今日は志賀高原からの友人(写真中央)と白馬村の友人(写真一番左)を連れて八方池の上まで登り、そこからスキー場に向けて滑る予定です。」とお話しくださいました。ザクザクのザラメ雪の八方尾根自然研究路(写真)は、ツボ足でも深く埋まることなく歩けました。
[八方尾根自然研究路]

今朝は営業開始後まもなく上空の雲が厚くなって高曇りの空に。全面非圧雪のリーゼングラートコースには、序盤に浅い起伏が、中盤~終盤(写真)に大きく不規則なコブが貼り付いていました。ザラメ雪が緩んでいたため、見た目よりも滑りやすいコンディションでした。
[リーゼングラートコース]

最初から少し緩んだザラメ雪の圧雪のパノラマコース(写真)と兎平ゲレンデでは板がよく走り、快適にターンを繰り返せました。リーゼンスラロームコースにはピステン1~2台分の幅で、白樺ゲレンデにはピステン1台分の幅で圧雪が。土やブッシュが全くない、シャラシャラに緩んだザラメ雪でした。
[パノラマコース]

4/12(土)に行われる「HAPPO BANKED SLALOM」に向けて、パノラマコースのスキーヤーズレフトではの専用コース造りが進められています。作業中のスタッフさん(写真)が「コースが長くて、バンクも大きいため、滑り切る頃にはきっとヘトヘトになりますよw 大会当日までにバッチリ仕上げます!」とお話しくださいました。
[パノラマコース]

 
*今後のリフト営業最終予定日はこちら
*八方リーゼンクワッドと名木山第3トリプルは4/7(月)~4/11(金)に運休し、4/12(土)・4/13(日)が今季最後の営業日となります。リーゼンスラロームコースからゴンドラ山麓駅への滑っての下山は毎日可能です。
*八方池山荘と ピラール にある トイレは現在水の供給が出来ないため利用出来ません
 
[4/10(木)の 白馬八方尾根]
*滑走可能コース … リーゼングラート、兎平、黒菱、裏黒、スカイライン、パノラマ、リーゼンスラローム、白樺
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)、アルペンクワッド、兎平ペア、パノラマペア、国際第3ペア、黒菱第2クワッド、スカイライン第2ペア、グラートクワッド
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人5,500円、6~17歳2,500円、65歳以上4,950円
 
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
上)380cm (+0cm) +6.0℃
下)--cm (+--cm) --℃

営業期間

2024年11月30日~2025年5月6日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

八方尾根開発

TEL.0261-72-2715

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

印刷して使える割引クーポン