REPORTレポート

白馬八方尾根 ゲレンデレポート

2025.04.12370cm / 晴曇

バンクドスラロームのシリーズ戦「NORTH ALPS BANKED SLALOM」の最終戦「HAPPO BANKED SLALOM」(写真)がパノラマコースの北端を使って行われました。特設コースの造成を担当された HACHI CREW のディガーさんが「初戦の岩岳2戦目の栂池では比較的緩やかな斜面に造りましたが、八方ではスキー場の特徴に合わせて、急斜面に難易度の高いコースを造りました。皆さんに楽しんで頂けると嬉しいです!」とお話しくださいました。
[パノラマコース]

この最終戦には、ジュニア(男女小学生)、レジェンド(男性46歳以上、女性41歳以上)、一般(男女中学生以上アマチュア)、オープン(男女中学生以上プロアマ混合)、スノースケート(男女混合)の6カテゴリに総勢179名のエントリーがありました。9時から公開練習(写真)が始まると次々に選手が特設コースに入って行きました。
[パノラマコース]

下山コースについては、名木山ゲレンデの「壁」と「北」が4/6(日)でクローズし、同ゲレンデの「南」が明日4/13(日)までとなります。リーゼンクワッド(写真)も明日で終了しますが、リーゼンから繋ぐ白樺ゲレンデの寄せられた雪は幅が狭いものの厚みがあるため、来週末まで滑って下りれそうです。富山県からの2名様が「いつも見てます!富山のスキー場が全て終了したので2週間ぶりに八方に滑りに来ました。」とお話しくださいました。
[リーゼンスラロームコース]

ちなみに今朝のリーゼンは終盤(写真3枚目)が雲の下、中盤は雲の中、そして序盤は雲の上!緩んだ層が厚いザラメ雪の圧雪のスキー場上部の各コースからは9時頃まで見事な雲海を望めました(写真)。今日は晴天の週末ともあって「いつも見てます!」の合言葉を沢山頂きました。
[兎平ゲレンデ]

 
*今後のリフト営業最終予定日はこちら
*八方リーゼンクワッドと名木山第3トリプル、スカイライン第2ペアは4/13(日)が今季最後の営業日となります。
*八方池山荘と ピラール にある トイレは現在水の供給が出来ないため利用出来ません
*名木山ゲレンデ北で土の範囲が広がり始めています。
 
[4/12(土)の 白馬八方尾根]
*滑走可能コース … リーゼングラート、兎平、黒菱、裏黒、スカイライン、パノラマ、リーゼンスラローム、白樺、名木山南
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)、八方リーゼンクワッド、アルペンクワッド、兎平ペア、パノラマペア、国際第3ペア、黒菱第2クワッド、スカイライン第2ペア、グラートクワッド
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人5,500円、6~17歳2,500円、65歳以上4,950円
 
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
上)370cm (+0cm) +4.0℃
下)--cm (+--cm) --℃

営業期間

2024年11月30日~2025年5月6日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

八方尾根開発

TEL.0261-72-2715

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

印刷して使える割引クーポン