REPORTレポート

白馬八方尾根 ゲレンデレポート

2025.04.15365cm / 雨雪

「Snownavi2025冬編」終了後、少しお休みを頂いて、本日4/15(火)から「Snownavi 25春編」を始めました!当八方レポは上部ゲレンデの積雪が昨年同時期の約2倍と豊富なこともあり、これから4月末にかけても週4回前後のペースで更新して参ります。風のない中、今朝8時過ぎのパノラマコース(写真)は弱い雨でした。
[パノラマコース]

しかし、時間の経過とともに気温が下がって来て、8時半のパノラマコースでは小雨に雪が混じるようになりました。「いつも見てます。まさか雪が降るなんてビックリです!」とは愛知県からのスキーヤーさん(写真手前)。兎平ゲレンデ上部と黒菱ゲレンデでは湿った雪が降っていました!
[兎平ゲレンデ]

尚、下山コースは、前回取材時に白樺下部の積雪の厚みからレポーターは「4/20(日)まで滑れるのではないか」と予想しましたが、4/13(日)で終了しました。スカイラインコースも4/13(日)で終了。黒菱第2クワッド乗車中のお父さん(写真右)が「We come from Australia. It’s a beautiful place!」とお話しくださいました。
[黒菱ゲレンデ]

緩んだザラメ雪の圧雪のパノラマコースは板がよく走る快適なコンディションで、兎平と黒菱の圧雪部分は水気の多い新雪が1~2cm乗ったコンディションでした。ところで、アルペンクワッド沿いでは4/14(月)~4/20(日)に モーグルナショナルチームの合宿 が行われています。4/19(土)と4/20(日)には一般来場者を対象にした モーグルキャンプ も行われます!
[兎平ゲレンデ]

 
*今後のリフト営業最終予定日はこちら
*八方池山荘と ピラール にある トイレは現在水の供給が出来ないため利用出来ません
 
[4/15(火)の 白馬八方尾根]
*滑走可能コース … リーゼングラート、兎平、黒菱、裏黒、パノラマ
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)、アルペンクワッド、兎平ペア、パノラマペア、国際第3ペア、黒菱第2クワッド、グラートクワッド
*料金 … 3/10~春割 1日券 大人5,500円、6~17歳2,500円、65歳以上4,950円
 
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
 
ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

reported by Snownavi

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
積雪天候気温
上)365cm (+2cm) +2.0℃
下)--cm (+--cm) --℃

営業期間

2024年11月30日~2025年5月6日
 

2021年以前のレポートはこちら

お問い合わせ

八方尾根開発

TEL.0261-72-2715

白馬観光開発

TEL.0261-72-3280

印刷して使える割引クーポン