
横手山・渋峠では11/9(土)の海和ゲレンデオープンの後、12/10(土)に横手山第1スカイB線の、12/17(土)に横手山第2スカイの営業が始まり、横手山第1ゲレンデ(写真)と第2ゲレンデ、第2ゲレンデ林間が滑走可能となりました。明日12/23(金)からは横手山第3スカイと渋峠ロマンスの営業も始まります!
[横手山・横手山第1ゲレンデ]

断続的に吹く強風により第2スカイは9時50分頃からの営業となりました。降る雪は粒が細かくなったり大きくなったりしながら、やがて細かな霙(みぞれ)に。硬めの圧雪の海和ゲレンデ(写真)には湿った新雪が数ミリ乗っていました。
[横手山・海和ゲレンデ]

海和ゲレンデのCコース(写真)は、オープン初日とは異なり幅の広いバーンになっていました。よく締まった圧雪に湿った新雪が薄く乗った横手山第1ゲレンデは9時頃から初中級者を中心に賑わい始めました。尚、熊の湯への連絡コースはまだオープンしていません。
[横手山・海和ゲレンデ]

横手山第2ゲレンデの序盤は硬めの圧雪で、中盤(写真)以降はよく締まった圧雪に1cmに満たない湿った新雪が乗ったコンディションでした。レストランについては、既にオープン中の第1スカイ乗り場前にある横手山スキーセンター「あかり」に加えて、明日から 満天ビューテラス に併設された クランペットカフェ の営業が始まります。
[横手山・横手山第2ゲレンデ]
[12/22(木)のオープン内容]
*滑走可能コース … (高天ヶ原)マンモスG下部、(一の瀬)一の瀬ファミリー正面G下部、(焼額山)唐松C、サウスC、(熊の湯)第2初級C、馬の背C(横手山)第1G、第2G、第2G林間、海和G
*リフト運行 … (高天ヶ原)第2トリプル、(一の瀬)第2ペアA線、B線、(焼額山)第2高速、第4ロマンス、(熊の湯)第2ペアA線、B線、(横手山)第1スカイB線、第2スカイ、第4ペア
*リフト料金 … 1日券 大人6,500円、中高生・60歳以上5,600円、小学生3,200円