
12/24(土)~12/25(日)に、うさぎ平テラス前で「22-23 NEW MODEL BLASTRACK & OGASAKA SKI TEST RIDE」(※9時半~、試乗無料、要証明書)、名木山ゲレンデで「2023 ID one ski シーズン真っ直中試乗会」(※9時~、参加費は事前1,000円、当日1,500円)が行われます。昨日麓に雨をもたらした複数の低気圧は北東へ。昨晩から急激に冷え込んで、スキー場上部でまとまった雪になりました。
[スカイラインコース]

強めの西風に乗って乾いた雪が舞う中、新雪はアルペンクワッド沿いと黒菱第3ペア沿い(写真)に約30cm、スカイラインコースの非圧雪エリアに20~25cmありました。いずれでも、硬めの浅い起伏に底付きしつつフカフカのパウダーを楽しめました!
[黒菱ゲレンデ]

乾いた新雪が約5cm乗った圧雪の黒菱第2クワッド沿いとスカイラインコースの中央部分では適度に締まった粉雪の感触を確かめながら快適にターンを繰り返せました。北尾根の林道コースとオリンピックコースⅡ下部の咲花ウェーブ(写真)は良く締まった湿雪の圧雪でした。
[オリンピックコースⅡ]

フカッとした新雪が約10cm乗った非圧雪の白樺ゲレンデの下地は、昨日の雨により緩んだ雪が昨晩の冷え込みで固まり、よく締まっていました(※ほぼブッシュなし)。雨が降ったことでいい根雪が出来て、返って良かったと思いました。3年ぶりに海外からの入国が緩和されたこともあってか、今季は外国人の来場者も数多く見かけます。
[スカイラインコース]
[白馬八方尾根 12/23(金)のオープン内容]
*全面滑走可能(リーゼングラートC、展望C、裏黒、おむすびを除く)
*運行リフト … ゴンドラ(8:00~)ほか全12基
*料金 … 大人5,000円、6~17歳1,500円(12/23迄)
*印刷してすぐ使える、割引クーポン!
カービングスキー・スノーボード レンタル1日セット3,000円、ウェア2,500円!
カービングスキー・スノーボード ハイパフォーマンスモデルレンタルを店頭表示価格より500円OFF!
キッズ スキー・スノーボード レンタル1日セット2,500円、ウェア1,500円!
*今季の八方レポは12月~3月11日に週5~6回、3月12日以降に週2回のペースで更新します。
*ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ
reported by Snownavi